JR紀勢本線の和歌山~和歌山市駅が「ICOCA」エリアに 南海との改札分離も 2017.06.09 乗りものニュース編集部 3 ツイート お気に入り tags: ICカード, JR西日本, 南海, 紀勢本線, 路線, 鉄道, 駅 2017年7月15日、JR紀勢本線の和歌山~和歌山市間が「ICOCA」エリアに。また、和歌山市駅で南海電鉄とJR西日本の改札が分離されます。 【図】南海とJR西で改札口が別になる和歌山市駅 2017年7月15日以降の和歌山市駅1階概略図。南海電鉄とJR西日本の改札口が別になる(画像:南海電鉄)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 当初は京都~大阪間無停車 増加する新快速停車駅 建設運動続く「びわこ京阪奈線」 実現可能性は 大阪府・市など「なにわ筋線」計画を発表 4駅新設、2031年春開業目指す 特急「泉北ライナー」や区間急行など増発 南海高野線、泉北高速ダイヤ改正 新観光列車「○○のはなし」、山陰本線に8月デビュー JR西日本 最新記事 「スーパーカブ」直せない国でも大丈夫! テロリストも国連機関も“お墨付き”与えた知られざるホンダの傑作バイクとは? ドクターイエローとコラボした「変なホテル」登場 トレインビューの立地もサイコー!? えっ…この旅客機ヘン!「前脚」が思いっきり横にズレてるんですが…なぜでしょうか?→理由がスゴすぎた! 「ホントに使えるのか?」だった“元祖ヘリコプター”が大冒険しちゃった件 「得体の知れない乗り物」はこうして実用化した 京王線の終着駅「まるごと移転」へ リニア開業を見据えて計画の具体化目指す 異例の”引っ越し”背景は? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント NO NAME 2017/06/09 at 17:33 Reply 関西空港までの経路を特定するために改札を分ける感じですかね。なにわ筋線も見越してるんでしょうけど。 誤字脱字 2017/06/11 at 22:27 Reply 最初の導入部の和歌山市おん駅 とは? 乗りものニュース編集部 2017/06/16 at 12:32 ご指摘ありがとうございます。訂正させていただきました。
関西空港までの経路を特定するために改札を分ける感じですかね。
なにわ筋線も見越してるんでしょうけど。
最初の導入部の和歌山市おん駅 とは?
ご指摘ありがとうございます。
訂正させていただきました。