札幌駅手前までトンネルに 北海道新幹線、高架橋から計画変更
鉄道・運輸機構が、北海道新幹線の札幌駅手前と長万部駅の工事計画変更を発表しました。
長万部駅は高架に
鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)は2017年6月30日(金)、北海道新幹線・新函館北斗~札幌間のうち、札幌市街地区間と長万部駅(北海道長万部町)について、工事の計画を変更すると発表しました。
2030年度の開業を目指している新函館北斗~札幌間約211kmは、途中に新八雲(仮称)、長万部、倶知安、新小樽(仮称)駅が設けられる計画です。
札幌市街地区間については、従来は手稲トンネル(1万8750m)を出たあとは発寒駅付近から札幌駅まで函館本線沿いに新幹線の高架線が造られる計画でした。しかし、北海道と札幌市から「沿線の生活環境に対する影響を小さくするよう配慮すべき」との要望を受け、この区間はそれまでの高架橋からトンネルに計画を変更。トンネルの出入口が桑園駅付近に移され、名称も「手稲トンネル」から「札樽トンネル」(2万6230m)に変わります。
長万部駅については、従来の計画では地平駅でしたが、北海道や長万部町からの要望を踏まえ、高架駅に変更されます。対象となる区間は駅とその前後あわせて約2.8kmです。
【了】
札幌駅までの花道がなくなるのかぁ。
新幹線の走っている姿を見せないのは、勿体無いというか、今後のことも考えると残念ですね〜〜
確かに現状で土地が狭い箇所や、発寒中央のような大幅改修が必要な駅があるから、妥当といえば妥当だが、高架化や札駅改修時に新幹線のこと何も考えてないのが露呈している。
このまま駅も地下とかになるのでは?
JR北海道の財政を考慮すれば、即刻中止すべき。
JR北海道の経営状況を考えると逆に北海道新幹線を札幌まで安心した方が良い。
対東京は期待できないが対仙台や対盛岡なら利便性が向上する。
また、在来線存続に関わる問題の為、小樽以西が廃止にされるくらいなら新幹線を札幌まで通して、小樽以西を三セクに切り離した方が良い。
正直、北海道新幹線の方が金沢〜東京の北陸新幹線より重要性があるように感じる。
最も札幌駅の地下よりは2層高架の方が良い気がするが。
冬期間の除雪や騒音等の事を考えると、良い案の一つではないかと思います。JR北海道新幹線の技術者、関係者の皆様、北海道にふさわしい新幹線、新プロジェクトX、頑張って下さい!
市内の景色が見られなくなるのは残念ですが、当初のトンネル出口予定地(手稲区西宮の沢)の元住民から言わせてもらうと、変更は正解かも。
林立する山側から溢れたラブホが、平地側にもあって、トンネル出口の函館本線側も大型店があるんですよね。トンネルから出て最初に見る札幌の風景が、大型のラブホってのもどうかかなと思ってたので、トンネル変更はよかったのかも。
ただ、せっかく支障しそうとのことで、設計変更したマンションはもったいなかったですね(^_^;)。
ヘリを飛ばす気マンマンだった札幌のテレビ局はガッカリしてることでしょう
私も北海道新幹線には、赤字問題などあるために疑問を持っていました。でも山陽新幹線の博多と同じように、長いと思いつつ結構普通に乗ってますよね。だから、「北海道行くなら飛行機」というような合言葉は、新幹線開通後はなくなってしまうぐらい、なじんでしまうのかなと思いました。