最高500km/hを体感 リニア体験乗車、10~11月分受付開始 JR東海 2017.07.27 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東海, イベント, リニア, 新幹線, 鉄道 最高速度約500km/hで走る「超電導リニア」。JR東海が有料で行っているその体験乗車が、2017年の10月から11月にかけて計14日開催されます。 【写真】最高速度約500km/hで運転される超電導ニリア 「超電導リニア乗車体験」が実施される山梨実験線は約40km。将来、品川~名古屋間に組み込まれる(2016年6月、恵 知仁撮影)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 中国が警戒する日本のリニア 狙いはその技術か? 超電導リニア、世界最速603km/hで走った本当の意味 超電導リニア世界記録 鉄道先進国フランスの反論 全長の9割がトンネルのリニア 最長のトンネルはどこ? リニア中央新幹線の専用貨物列車が出発進行 その目的とは?(写真13枚) 最新記事 歴史を変えた“超ビッグ5ナンバー車” 「ステップワゴン」もうすぐ30年目 何がそんなにスゴかったのか ファッ!? フィギュアの祭典に「電動キックボード」が展示…なぜ? 実はちゃんとアニメ関係ありました! 「こんなん見たら腰抜かす!」“三重の大動脈”管理者の「凍結注意してね」周知方法が怖すぎな件…どう見てもホラー! ロシア軍施設を「滑空爆弾」で精密爆撃 敵側の得意戦法をウクライナ軍も実行 宅急便をバスで運びます!「世界遺産の町」で新たな取り組み “いろは坂渋滞”解消なるか コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント 箱根こーちん 2017/07/27 at 19:45 Reply まだやってたの? 飯山満 2017/07/28 at 11:02 Reply 名古屋開業は10年後。そう考えると500km/h走行をいま体験出来るというのは嬉しいイベント。でも抽選でどうせ落ちるので、結局リニア初体験は名古屋開業後になるんだろうなぁ。 まるめぐぷう 2017/07/28 at 12:34 Reply 開業半年以上あとの閑散期にでも乗りますか。しかし、リニアモーターは地震に強いというが、電力供給不足が起これば動けないのは他の電車と同じ。しかも確かJR東海は自前の発電所持ってなかったはず。自前の発電所の建造あるいは増強含め、そこらへんの基本インフラについても考えるべきかもしれない。
まだやってたの?
名古屋開業は10年後。
そう考えると500km/h走行をいま体験出来るというのは嬉しいイベント。
でも抽選でどうせ落ちるので、結局リニア初体験は名古屋開業後になるんだろうなぁ。
開業半年以上あとの閑散期にでも乗りますか。しかし、リニアモーターは地震に強いというが、電力供給不足が起これば動けないのは他の電車と同じ。しかも確かJR東海は自前の発電所持ってなかったはず。自前の発電所の建造あるいは増強含め、そこらへんの基本インフラについても考えるべきかもしれない。