51年ぶり復活 東武のSL「大樹」運転開始 懐かしい「夜行列車の香り」も特徴【動画】
東武鉄道がSL「大樹」の営業運転を開始しました。同社51年ぶりのSL列車、「手軽」「協力」「国鉄」が大きな特徴です。
「大樹」車内は「国鉄」の香り 極力、登場当時の姿に
「国鉄時代」も「大樹」の特徴です。客車の14系、12系は国鉄時代に夜行急行列車などで走っていた車両で、車内放送のチャイムも往時のものを使用。「鉄道産業文化遺産の保存と活用」という目的から極力、車両新製時の状態にされているため、国鉄時代の雰囲気にふれられるほか、当時を知る世代にはとても懐かしいことでしょう。体を起こすと戻る簡易リクライニングシートも健在です。
SL「大樹」の運行は2017年度、土休日を中心に下今市~鬼怒川温泉間1日3往復が基本で、途中停車は東武ワールドスクウェア駅のみ。乗車には、乗車券のほか座席指定席券(大人750円、小児380円)が必要です。
またSL「大樹」運行開始にともない、下今市駅構内にSLを間近で見学できる「転車台広場」や、SLの仕組みなどを紹介する「SL展示館」も開設されています(見学には乗車券、または下今市駅の入場券が必要)。
ちなみに、SL列車へ「大樹」という名称を与えた理由について東武鉄道は、「世界遺産『日光の社寺』である日光東照宮から連想する『将軍』の別称・尊称であり、世界一の高さを誇るタワー『東京スカイツリー』を想起させることから、力強く大きく育ってほしいとの思いを込めました」としています。
【了】
古いファンを大事にするのはもちろん大事だけど、新しいファンも獲得して行かないとね
平成生まれ、21世紀生まれの人たちに感じてもらえる魅力って何だろうか、併せてそこも考えていって欲しい
SLも素晴らしいですが、客車も素晴らしいですね。客車好きとしてはたまらないです。簡易リクライニングシート、懐かしいです。