「ファミマ直結交差点」なぜできた? 専用右折レーン、店舗駐車場内で信号待ちも
新潟県に、交差点に面したコンビニエンスストア「ファミリーマート」のためだけの右折レーンと信号機が設置されている場所があります。この「ファミマ直結交差点」、どのようなものなのでしょうか。
【地図】「ファミリーマート新潟西白根店」の位置

新潟県に、交差点に面したコンビニエンスストア「ファミリーマート」のためだけの右折レーンと信号機が設置されている場所があります。この「ファミマ直結交差点」、どのようなものなのでしょうか。
確か?舞鶴の造船会社の入り口がこんな雰囲気だったかな?国道から専用右折レーンで入った覚えがある、
種明かし聞いたらくっだらない記事だなぁと思った
店の廃止や解体は簡単でも、信号の新設、撤去は簡単には出来ないですからね。
特に信号は公安の認定後の設置ですからね、標識は私有地であるスーパーの駐車場などにもあるけど、あれは公安打刻の無い物だし、
現時点のGoogleマップの航空写真やストリートビューで見ると、既に2019年8月時点でコンビニ進入専用の右折レーンは残念ながら廃止されてしまっているようですね。