道北・道東で「観光列車」試験運行へ モニターツアーの参加者募集 2017.09.13 乗りものニュース編集部 3 ツイート お気に入り tags: JR北海道, クルーズトレイン, バス, 旅, 観光, 観光列車, 鉄道 日本旅行が、観光列車とバスで道北、道東を周遊するモニターツアーを2017年10月から2018年1月にかけて実施します。 【写真】宗谷本線へのツアーに使用される「ノースレインボーエクスプレス」 宗谷本線へのモニターツアーに使用される「ノースレインボーエクスプレス」のイメージ(画像:日本旅行)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 キハ183系の全車両、キハ261系に置き換えへ JR北海道の2017年度事業計画 H100形電気式ディーゼルカー導入へ キハ40形を置き換え JR北海道 釧路のSL列車、ディーゼル機関車に変更 車輪に傷で使えず JR北海道 北海道新幹線に30km超のトンネル誕生へ 建設計画、初の大規模変更 JR北海道だけではない、ローカル線廃止の危機 最新記事 トルコ航空産業が「欧州最大手メーカー」とまさかのタッグ! 目指すはスペインの空を飛ぶ”トルコ国産ジェット機”って!? 武蔵野線に「豪華な個室」を備えた列車が走る!多摩エリアと栃木県を結ぶ特急が6月運行へ 「ロシア製新型ミサイル」調査結果をウクライナ情報局が発表 日本製部品も使用されていることが明らかに!? 広島の路面電車を貸し切ったら「とんでもなく貴重な車両」だった! 電停すべて通過の快感! 料金は“飲み代より安い!?” 成田空港の激レア設備「旅客機丸洗いできる超巨大マシーン」なぜ消滅? “世界唯一の珍装置”の紆余曲折 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 3件のコメント まるめぐぷう 2017/09/14 at 04:48 Reply 観光列車も良いが、自然災害発生時の対策はどうなっているんでしょうか。 二十歳で工場長 2017/09/14 at 19:33 残念ながら流れとして、毎度それは追々ってとこでしょう、仮に被災地で復興の力として迂回してまで人気列車を走らす事を誉と思ってか?一度そんな時に事態が発生すると世論も一発で逆転するだろうし?ダイヤ乱れが夜中まで続けば列車1編成をホテル代わりに、なんて配慮を考えたら観光列車とて間取にそれなりの備えは欲しいとこですね、お叱りを受けそうですが正直なとこですよ 何だ神田 2017/09/14 at 21:21 こんな時こそ!、こんな時に!、紙一重?
観光列車も良いが、自然災害発生時の対策はどうなっているんでしょうか。
残念ながら流れとして、毎度それは追々ってとこでしょう、仮に被災地で復興の力として迂回してまで人気列車を走らす事を誉と思ってか?一度そんな時に事態が発生すると世論も一発で逆転するだろうし?ダイヤ乱れが夜中まで続けば列車1編成をホテル代わりに、なんて配慮を考えたら観光列車とて間取にそれなりの備えは欲しいとこですね、お叱りを受けそうですが正直なとこですよ
こんな時こそ!、こんな時に!、紙一重?