京急・都営・京成・北総、10月28日にダイヤ改正 空港アクセスや深夜帯など強化 2017.09.21 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: ダイヤ, 京急, 京成, 北総鉄道, 東京都交通局, 路線, 都営地下鉄, 鉄道 京急電鉄と京成電鉄、東京都交通局(浅草線)、北総鉄道が、2017年10月28日にダイヤを改正します。 【写真】増発される京成の「特急スカイライナー」 京成電鉄の「特急スカイライナー」に使用されるAE形電車のイメージ(画像:京急電鉄)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 京急品川駅大改造、その将来の姿とは? 地下化する案も 京成 北陸新幹線開業で単独日本一に 京浜東北線が山手線を走行 「住むなら京急沿線」と思わせる10の理由 職人技の「行っとけダイヤ」、品川は大変貌? 通勤形車両3編成を増備 押上線は高架化推進 京成2017年度設備投資計画 最新記事 青信号になっても動かないクルマに「プッ!」催促してはダメ? 法的にはどうなの「そもそもトラブルの元」 「女性向けの車です!」おじさんたちも大好きです!? 「走る弁当箱」スズキラパンの人気の秘密とは? もうコリゴリ!?「虎の子」機を喪失したロシア軍 代わりに高性能戦闘機を前線へ「でも明らか力不足」その理由は 「やっぱ『グリペン』にする」北欧戦闘機なぜいま選ばれる? コスパだけじゃないその理由 ほぼ「自動で運航」できる旅客機、実は”離陸”は手動なのはナゼ? スペック的には可能だが実用化されない理由とは コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント ぬこあざらし 2017/09/21 at 13:56 Reply 金沢文庫行きのアクセス特急とはね。運用の都合上結果としてそうなったんだろうが、大丈夫なのか?泉岳寺を越えて京急方面まで帰る客なんかいやしねえよ、なんてタカをくくってたら、あてが外れてキャリーケースだのスーツケースだのワンサカ持ち込まれて、品川から先の車内が阿鼻叫喚なサマになってしまったなんてことにならなきゃいいが。金沢文庫行きってことは、例の最終特急と一体化するって事なんでしょ?品川で見たことあるけど、相当混んでる・・・。 稲美弥彦 2017/09/21 at 14:55 Reply 意外と金沢文庫〜成田空港の利用者は多いかもしれない。羽田空港に行ける海外便は東南アジアや北米方面は多いけど、ロシアやイランだと成田空港まで行かなければ不便だから余計に。
金沢文庫行きのアクセス特急とはね。
運用の都合上結果としてそうなったんだろうが、大丈夫なのか?
泉岳寺を越えて京急方面まで帰る客なんかいやしねえよ、なんてタカをくくってたら、あてが外れてキャリーケースだのスーツケースだのワンサカ持ち込まれて、品川から先の車内が阿鼻叫喚なサマになってしまったなんてことにならなきゃいいが。
金沢文庫行きってことは、例の最終特急と一体化するって事なんでしょ?
品川で見たことあるけど、相当混んでる・・・。
意外と金沢文庫〜成田空港の利用者は多いかもしれない。
羽田空港に行ける海外便は東南アジアや北米方面は多いけど、ロシアやイランだと成田空港まで行かなければ不便だから余計に。