JR東日本30周年の記念弁当、期間限定発売 中身は崎陽軒、あのしょう油入れも限定品
JR東日本発足30周年を記念して、「JR東日本発足30周年記念弁当」が発売されました。シウマイ3種や紅白のご飯など中身を担当するのは崎陽軒、おなじみ「ひょうちゃん」しょうゆ入れも限定品です。
【写真】「JR東日本発足30周年 記念ひょうちゃん」

JR東日本発足30周年を記念して、「JR東日本発足30周年記念弁当」が発売されました。シウマイ3種や紅白のご飯など中身を担当するのは崎陽軒、おなじみ「ひょうちゃん」しょうゆ入れも限定品です。
駅弁を鉄道車両内で食べても良いのか、いけないのか、鉄道会社はその判断を明確にせよ。
話はそれからで有る。
>価格は1200円(税込)で、
それはつらいです。決して裕福ではないので1回の食事に4桁は掛けられません。せめて600~700円にしてもらえないでしょうか。