『JTB時刻表』の索引地図が大幅リニューアル 列島の形まで変わるのは約50年ぶり 2017.10.27 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: グッズ, ダイヤ, 書籍, 特急列車, 鉄道 『JTB時刻表』の索引地図が大幅にリニューアル。日本列島の形まで含めた地図の変更は、約50年ぶりといいます。 【画像】特急運転系統図もリニューアル 私鉄の有料特急も加わった特急運転系統図のイメージ(画像:JTBパブリッシング)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 となりの駅まで徒歩1分以内 近すぎる2駅、なぜ存在? 日本で一番短い鉄道路線、所要時間わずか1分 その意味は? 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 鉄道ファンはなぜ特急「北アルプス」が好きなのか その十分すぎる理由 各駅停車で385km、8時間21分「日本一長い鈍行」 ひとつはもう乗れない可能性 最新記事 もうすぐ開通しそう? 千葉-茨城むすぶ「東関東道“水戸線”」の恐るべきポテンシャルとは 北関東から「成田めっちゃ近くなる」 妙にボロい駅の柱…“そこ”にある「街かど戦禍遺産」東京多摩にも“空襲の爪痕” 青森‐函館だけじゃない 本州最北端へ向かう津軽海峡フェリーに乗ってみた レア便だけど由緒あり! 万博会場に「JRの駅」があったのですが… 1番線から20番線まで!? 入線するのは“人” 「日本一危ない」東京の交差点が激変へ 六ツ又が「五ツ又」に!? 隣に高層ビルが建つとさらに変わる? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント