着席列車「拝島ライナー」2018年春デビュー 夕方・夜間に運転 西武

西武鉄道が、2018年春から有料座席指定列車「拝島ライナー」を運行します。

西武新宿発・下り列車として運転

 西武鉄道は2017年11月20日(月)、西武新宿~拝島間で、2018年春から有料座席指定列車「拝島ライナー」を運行すると発表しました。

 車両は、豊洲~所沢間などで運行されている有料座席指定列車「S-TRAIN」と同じ40000系電車を使用。窓に背にして座るロングシートと、枕木方向に座るクロスシートの両方に切り替えられるのが特徴です。2018年春から、夕方・夜間に、西武新宿から拝島に向けて下り列車として運転されます。

Large 20171120 01
有料座席指定列車「拝島ライナー」のロゴ(画像:西武鉄道)。

 西武鉄道によると、「拝島ライナー」のロゴは、拝島の頭文字「H」を座席に見立て、着席サービスのある列車であることを表現。また、拝島線沿線の緑をイメージした「グリーン」と、沿線の玉川上水の流れをイメージした「ブルー」で「拝島ライナー」の走行する区間を表し、文字の「ダークグレー」で拝島線沿線とビジネス拠点の都心を結ぶスマートな印象を、ゆるやかな斜体の文字で「心地良いスピード感」をそれぞれ表現しているといいます。

「拝島ライナー」の停車駅や運転時刻、料金などの詳細は、決まり次第告知される予定です。西武鉄道は「平日の通勤・通学や土休日のお出かけからのお帰りに『拝島ライナー』をぜひご利用ください」としています。

【了】

この記事の画像をもっと見る(3枚)

最新記事

コメント

4件のコメント

  1. お!ついに、新宿線系統で来ましたね!!

    青梅ライナーからの切り替え狙いでしょうか?停車駅も気になります。高田馬場と玉川上水は確定でしょうか?続報をお待ちしております!

    • 玉川上水は多摩モノレールに西武が出資している事から停めるのが普通だろうし、高田馬場はダイヤ上通過が困難なはずだからここも停めるだろう。

  2. 料金も気になります。

  3. 新宿線にもSトレインが。

    勿論、川越方面は小江戸車両をライナーに変えれるが、拝島ライナーの場合、高田馬場、小平、玉川上水、西武立川、拝島の順になりそう。

    後、鷺ノ宮駅、上石神井駅は高架と2面4線にして田無も2面4線にした方が待避が楽になるかも。

    ましてや西武だとトイレ付き車両になるから、京王よりは期待できそう。