福島 Jヴィレッジ付近に新駅構想、その目的は? 原発事故からの復旧受けJR常磐線に

福島第一原発事故の影響によるかつての避難区域内に、JR常磐線の新駅構想が浮上しました。なにを目指しているのでしょうか。

進む復興 新駅には通勤・通学需要も

――現地の状況はいかがでしょうか?

 住民の方も戻ってきており、新駅の設置は、いわゆる「交通弱者」の通院や買い物などを助けられると考えています。Jヴィレッジ付近にある広野火力発電所(東京電力のグループ会社が所有)の通勤需要が見込めるほか、広野駅付近に高校も新設されましたので、その通学需要もあるでしょう。

――現在の進捗と今後のスケジュールは?

 県知事に対して要望したばかりですので、新駅の設置やJヴィレッジの拡張についても、具体的にはこれから検討していきます。ただ、いずれの要望も2020年東京オリンピック・パラリンピックまでの整備を主眼に置いたものです。国が掲げる「復興オリンピック」という趣旨にも合致することと考えています。

※ ※ ※

 JR常磐線は東日本大震災ののち、福島県・宮城県内における多くの区間で不通となりましたが、Jヴィレッジ付近を通る広野~竜田間は2014年6月に運転を再開しました。JR東日本は、2020年3月までに富岡~浪江間を復旧させ、全線で運転を再開させる見込みです。

【了】

この記事の画像をもっと見る(2枚)

最新記事

コメント