特急「あさぎり」の列車名、「ふじさん」に変更 2018年3月ダイヤ改正 2017.12.15 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東海, ダイヤ, 列車, 小田急, 特急列車, 観光, 鉄道 2018年3月のダイヤ改正で、新宿~御殿場間を結ぶ特急「あさぎり」の列車名が「ふじさん」に変わります。 【画像】改正前「あさぎり」・改正後「ふじさん」の時刻表 特急「ふじさん」(現行、特急「あさぎり」)のダイヤ改正前後の時刻表(画像:小田急電鉄)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 特急「ロマンスカー」に新車70000形「GSE」登場! 「眺望」に工夫、この窓の大きさ!(写真100枚) JR東日本の電車、小田急線内で試運転を実施 「住むなら小田急沿線」と思わせる10の理由 平日も休日もロマンスカーと暮らす 新型ロマンスカーと3000形中間車を新造 ホーム延伸も 小田急2017年度設備投資計画 小田急「混んでて遅い」返上へ新ダイヤ発表 快速急行大増発 停車駅変更、新特急も 最新記事 なんだと!? 「伝説の超音速旅客機『コンコルド』」まさかの”22年越しのフライト”なぜ? 驚愕の光景にSNSも騒然 台湾初!「軍用無人艇」が公開される ウクライナの水上ドローンを戦訓として“持たざる者”の秘密兵器 ヤマハ「オフ車まだ諦めていませんから!」ビッグサイトで見た二輪メーカー各社の思惑とは? 日本とフィリピンから最新鋭艦参加! 南シナ海で「日米比共同訓練」実施 でも“ただの訓練ではない”って!? 「電車で寝てしまったんですよ。それがきっかけ」で入社へ!? 相鉄グループ「電車で入社式」 30人が初めてのマイクパフォーマンス コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 6件のコメント GK 2017/12/15 at 17:35 Reply どう考えても、富士急の「フジサン特急」と口頭での区別がつかない気がするんですが…富士急に文句いわれたりしていないんですか? くま 2017/12/15 at 20:43 Reply JR御殿場線内に特定特急料金を設定するのが先だと思うけど。・松田(新松田)駅~駿河小山駅間の運賃240円・特急料金640円~1,040円(通常期840円)・松田(新松田)駅~御殿場駅間の運賃500円・特急料金640円~1,040円(通常期840円)※上記の運賃・料金が小田急の新宿駅~松田(新松田)駅間の運賃・料金に上乗せされる。これだったら本数が多くて運賃が安い新宿高速バスターミナル~御殿場駅間の小田急高速バス(大人片道1,680円)を使うわ。 二十歳で工場長 2017/12/16 at 09:58 Reply モーニングライナーに落ち着くくらいだからね、長男が一郎、二男が二郎と何ら変わらんね ぬこあざらし 2017/12/17 at 00:22 Reply 特急「富士」じゃダメなんかい。 まるめぐぷう 2017/12/21 at 07:11 Reply 「ごてんば」よりはマシなのかなぁ。といっても「ふじやま」ではあからさまに外人向けっぽいし、「ふがく」だと違うの連想しそうだし。むしろ変える必要ないけどな。 とりさん 2017/12/21 at 08:09 Reply 素直にうれしい。御殿場駅を良く使ってますが前から変な時間帯に走っているなぁと思っていました。いつもガラガラ
どう考えても、富士急の「フジサン特急」と口頭での区別がつかない気がするんですが…
富士急に文句いわれたりしていないんですか?
JR御殿場線内に特定特急料金を設定するのが先だと思うけど。
・松田(新松田)駅~駿河小山駅間の運賃240円・特急料金640円~1,040円(通常期840円)
・松田(新松田)駅~御殿場駅間の運賃500円・特急料金640円~1,040円(通常期840円)
※上記の運賃・料金が小田急の新宿駅~松田(新松田)駅間の運賃・料金に上乗せされる。
これだったら本数が多くて運賃が安い新宿高速バスターミナル~御殿場駅間の小田急高速バス(大人片道1,680円)を使うわ。
モーニングライナーに落ち着くくらいだからね、長男が一郎、二男が二郎と何ら変わらんね
特急「富士」じゃダメなんかい。
「ごてんば」よりはマシなのかなぁ。といっても「ふじやま」ではあからさまに外人向けっぽいし、「ふがく」だと違うの連想しそうだし。むしろ変える必要ないけどな。
素直にうれしい。御殿場駅を良く使ってますが前から変な時間帯に走っているなぁと思っていました。いつもガラガラ