「干支ヘッドマーク電車」8800形1編成で新年に運行 新京成 2017.12.28 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: 列車, 新京成, 鉄道 新京成電鉄「干支ヘッドマーク電車」が2018年の元日から運行。8800形電車のうち1編成限定です。 【写真】干支ヘッドマークを掲出する8800形電車 先頭車両に干支をイメージした55cm×75cmのヘッドマークが取り付けられる(画像:新京成電鉄)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 通勤形車両3編成を増備 押上線は高架化推進 京成2017年度設備投資計画 乗ったら終点、駅ふたつしかない鉄道なぜ誕生? 東西2社、共通点は「トンネル」 シャンシャン公開で記念乗車券発売 ラッピング列車も運行 京成 新京成の蛇行なぜ? 津田沼にはそれを造った組織の遺構も 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 最新記事 ANA国内線に”驚安運賃”出現中 「羽田~新千歳7700円」&憧れの「上位クラス」も対象に…いつまで買える? 成田空港に「型破りすぎるデザインの激レア旅客機」降臨! 思わず2度見の「全面シマシマ」…なぜこんな塗装に? どこが変わった!? スズキ39年ぶりの「新ロゴ」に衝撃走る 「間違い探しレベル」「エイプリルフールでは」 「軽い! 細い!」だけじゃない 新型白バイ「NT1100P」詳細が判明 “より使いやすく”を追及 夜行バスで「“0泊3日”の万博」いかが ウィラー高速バス“東京から直接乗り入れ”開始へ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント まるめぐぷう 2017/12/28 at 10:30 Reply 鏡餅・・・あまりそうは見えないが。どうせなら上を白の子犬にするとかしてほしかった。 名無しのメカオタク 2017/12/28 at 16:03 その上にもう一匹橙色の子犬を乗せたりしてね
鏡餅・・・あまりそうは見えないが。どうせなら上を白の子犬にするとかしてほしかった。
その上にもう一匹橙色の子犬を乗せたりしてね