「効率が悪い」1位は通勤時間 列車内スマホいじり1位は「SNSチェック」 通勤総研調査 2018.05.07 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: アプリ, 通勤, 鉄道 通勤総合研究所が「新社会人vs先輩社会人! 通勤&働き方調査」の結果を発表。新社会人にとって「効率が悪いと思うこと」1位が「通勤時間」であることが分かりました。 【グラフ】職場環境や給与・待遇も 新社会人の「効率が悪いと思うこと」 新社会人に対する質問「効率が悪いと思うのはどんな場面ですか」の回答結果(画像:通勤総合研究所)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(5枚) 新生活に役立つ! 通勤ラッシュの乗り越え方から「座れる列車」「高速バス通勤」まで いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 3 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 印字も読めないボロボロのICカード乗車券、きれいになる? ホームから出口まで10分かかる駅、なぜ誕生? それを楽しむ列車も 385km走る「最長鈍行」ダイヤ改正で2位に転落 ただし1位は「幻の列車」? となりの駅まで列車で最短38分 離れすぎの2駅、その事情 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 最新記事 未だに「知らない人」が多い! 道路に描かれた“ひし形”の示す意味とは? 無視すれば違反になることも 「え、あの車両やめちゃうの?」「わざわざ新車入れるの?」がなぜ相次ぐのか ローカル線車両の“替え時” 元経営者が語る 機体から「レーザー出します」なんのため? 武器としてではない画期的な使い道とは? 山手線の上空から「消えた橋」まもなく復活! "オタクの聖地”直結の裏ルート どう便利に? 「攻撃ヘリは削減!」米陸軍が有人武装ヘリを疑問視 実は日本やほかの国でも 代わりはどうする? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント