羽田空港跡地に先端産業拠点整備へ 天空橋駅直結 鹿島建設、京急、JR東など出資 2018.05.10 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 京急, 空港, 鉄道, 駅 鹿島建設、大和ハウス工業、京急電鉄、JR東日本、富士フイルムなど9社が出資する羽田みらい開発が、天空橋駅直上の羽田空港跡地に、先端産業拠点・文化発信拠点の複合施設を整備します。 【画像】多摩川方面から見ると… 多摩川方面からの整備イメージ(画像:JR東日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(5枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「ANA」の読み方は? 「エイ・エヌ・エー」「アナ」、正しいのはどっち? 羽田空港の「跡地」って? 拡張を続ける日本の玄関口、その一角で再開発が本格化 羽田にて、チケットは成田発…どうする? 列車、バス、タクシー、最適な移動手段は 羽田空港で第1と第2ターミナル間違えたら 電車、タクシー、むしろ徒歩? 成田空港、第3ターミナルを拡大 予想上回るLCCの成長 より機能的で快適に 最新記事 「1番驚いた」米軍基地ら主催の「空の祭典」でスペシャルなANA機飛来、SNSで話題に! 「ここで見られるとは…」 【空から撮った鉄道】「あの大穴はなんだろう!?」 駅前に“大型船のドック”出現 交通の要衝が、県の代表駅へと大改造 運賃最大43%引き! 「高速バスデビュー」後押しするセール開催 ウィラー 『紅の豚』の登場機体 実は元ネタあった!? "水上機”の世界最速レース 国の威信を賭け 大戦中の戦闘機の元になった機体も 「関東最古の私鉄路線」に“異色の新車両”いよいよデビュー!ついに営業運転開始日が決定 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント てんくうばし 2023/02/18 at 20:56 Reply 羽田アクセス線が羽田空港第一、第二ビル駅、で取り敢えず29年度辺り開業して→第3ターミナル駅→天空橋駅まで延伸するみたいで悍ましい 多分30年に延期しそうだけど 世界陸上までにはできると思う
羽田アクセス線が羽田空港第一、第二ビル駅、で取り敢えず29年度辺り開業して→第3ターミナル駅→天空橋駅まで延伸するみたいで悍ましい 多分30年に延期しそうだけど 世界陸上までにはできると思う