羽田空港跡地に先端産業拠点整備へ 天空橋駅直結 鹿島建設、京急、JR東など出資 2018.05.10 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR東日本, 京急, 空港, 鉄道, 駅 鹿島建設、大和ハウス工業、京急電鉄、JR東日本、富士フイルムなど9社が出資する羽田みらい開発が、天空橋駅直上の羽田空港跡地に、先端産業拠点・文化発信拠点の複合施設を整備します。 【画像】多摩川方面から見ると… 多摩川方面からの整備イメージ(画像:JR東日本)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(5枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「ANA」の読み方は? 「エイ・エヌ・エー」「アナ」、正しいのはどっち? 羽田空港の「跡地」って? 拡張を続ける日本の玄関口、その一角で再開発が本格化 羽田にて、チケットは成田発…どうする? 列車、バス、タクシー、最適な移動手段は 羽田空港で第1と第2ターミナル間違えたら 電車、タクシー、むしろ徒歩? 成田空港、第3ターミナルを拡大 予想上回るLCCの成長 より機能的で快適に 最新記事 なぜロシア生まれの新車、日本で買えるの!? 無骨な4WD車の知られざる理由「案外イイですよ」 【交通と安全保障】「地下鉄乗るのに荷物検査」はやりすぎか 安全はプライバシーに勝る? 国々でも異なる考え方〈後編〉 新東名で「右車線走るトラック」が増えるのでは? 深夜に“通行区分指定”解除 「自動運転優先レーン」設置で 県警に聞いた 日本戦車って軽くて弱い!? とらわれ続けた「15tの呪縛」とは アメリカ・ドイツはどうしていたか 普通列車が「30日間」乗り放題! お値段規格外の「JR西日本無限大パス」登場 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント てんくうばし 2023/02/18 at 20:56 Reply 羽田アクセス線が羽田空港第一、第二ビル駅、で取り敢えず29年度辺り開業して→第3ターミナル駅→天空橋駅まで延伸するみたいで悍ましい 多分30年に延期しそうだけど 世界陸上までにはできると思う
羽田アクセス線が羽田空港第一、第二ビル駅、で取り敢えず29年度辺り開業して→第3ターミナル駅→天空橋駅まで延伸するみたいで悍ましい 多分30年に延期しそうだけど 世界陸上までにはできると思う