「あそぼーい!」筑肥線で初運行へ 唐津~筑前前原間を運転 JR九州 2018.05.15 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: JR九州, 列車, 旅, 特急列車, 観光, 観光列車, 路線, 鉄道 現在、別府~阿蘇間を走るJR九州の特急「あそぼーい!」が、初めて筑肥線で運行されます。 【写真】「白いくろちゃんシート」は白い 3号車に設定された親子用座席「白いくろちゃんシート」。窓側に子どもが座れる(2017年7月、恵 知仁撮影)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 JR日豊本線の「宗太郎越え」普通列車、下り最終は朝6時台に 路面電車なのにトンネル! 「現存唯一」とも 長崎電気軌道、線路上空を有効活用 JR九州に黒字路線はひとつだけ 「分け方」で変わる路線の命運 省エネタイプの新型821系電車を新造 営業運転に向け走行試験実施 JR九州 特急に抜かれる「珍現象」あとわずか 迂回特急「ゆふいんの森」 乗車率も回復(写真27枚) 最新記事 中国&自国製の新車がスタンバイ どうなる日本の譲渡車両 ジャカルタで去就について聞いてみた 「欧州標準戦車プロジェクト」のリスクヘッジ? 事実上の“レオパルト3”を考え始めたドイツの魂胆とは 「バスここ通るの!?」な激セマ断崖絶壁にトンネル開通! “静岡の秘境”に通じる唯一の道 寸断させない! 駅のエスカレーター「両側立ち」は本当に最善か? 「元祖・片側立ち」の街が得た“結論”とは カギは自由と寛容 日英伊の次世代戦闘機に影響は?「中東の金満国家」韓国ステルス機にアクセス開始 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント