赤十字マークの救急車あまり見ないワケ 自衛隊では逆に一般的なのも実は同じ理由 2018.06.19 武若雅哉(軍事フォトライター) 1 ツイート お気に入り tags: ミリタリー, 救急 1 2 3 4 1 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 陸自「ガンタンク」の強さとは? 攻撃ヘリ、ひとたまりもなく 87式自走高射機関砲(写真:11枚) F-14、トーネード…「可変翼」はなぜ衰退した? そもそも可変翼が目指したものとは 陸自3戦車、どう進化した? 74式、90式、そして10式の能力とは 「車輪の戦車」なぜ世界のトレンドに 陸自16式機動戦闘車に見るその背景 新編陸上自衛隊、どう変わった? 創設以来最大規模、目指したものは更なる「速さ」 最新記事 「空母化」進む海自の巨艦が偉業達成! 航空機の無事故着艦が“大台“に到達 艦載機を並べて記念撮影も なぜ警察捕まえない!?「タイヤ剥き出し」「シートベルト未着用」で公道走っても違反にならない意外な理由 ホントにホテル…?「昭和の団地の一室」みたいな“趣味全開ルーム”がスゴイ! 熱海のリゾートホテル ANAも導入予定「世界最長の旅客機」、“真っ白だが内装は独特”な試験機が4年ぶりに空へ! 飛んで何をする? 「潜水艦貸して…」 実は“超音速機ゼロ”の空軍以上に深刻「金欠の大国」の海軍 政権交代後の進展は? アルゼンチン コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 稲荷ずし 2018/06/19 at 17:56 Reply 空母いぶきじゃ中華空母の護衛だけどな。
空母いぶきじゃ中華空母の護衛だけどな。