赤十字マークの救急車あまり見ないワケ 自衛隊では逆に一般的なのも実は同じ理由 2018.06.19 武若雅哉(軍事フォトライター) 0 ツイート お気に入り tags: ミリタリー, 救急 1 2 3 4 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 陸自「ガンタンク」の強さとは? 攻撃ヘリ、ひとたまりもなく 87式自走高射機関砲(写真:11枚) F-14、トーネード…「可変翼」はなぜ衰退した? そもそも可変翼が目指したものとは 陸自3戦車、どう進化した? 74式、90式、そして10式の能力とは 「車輪の戦車」なぜ世界のトレンドに 陸自16式機動戦闘車に見るその背景 新編陸上自衛隊、どう変わった? 創設以来最大規模、目指したものは更なる「速さ」 最新記事 自衛隊が中国海軍の「巨大空母」を確認!“艦載機テンコ盛り”で日本近海に出現!? 防衛省が画像を公開 ANA国内線に”驚安運賃”出現中 「羽田~新千歳7700円」&憧れの「上位クラス」も対象に…いつまで買える? 成田空港に「型破りすぎるデザインの激レア旅客機」降臨! 思わず2度見の「全面シマシマ」…なぜこんな塗装に? どこが変わった!? スズキ39年ぶりの「新ロゴ」に衝撃走る 「間違い探しレベル」「エイプリルフールでは」 「軽い! 細い!」だけじゃない 新型白バイ「NT1100P」詳細が判明 “より使いやすく”を追及 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 稲荷ずし 2018/06/19 at 17:56 Reply 空母いぶきじゃ中華空母の護衛だけどな。
空母いぶきじゃ中華空母の護衛だけどな。