吹田総合車両所をリニューアルへ 編成一括の昇降装置など導入、生産性向上 JR西日本

JR西日本が吹田総合車両所をリニューアル。建物の建て替えや新設備・新装置の導入、検修ラインの改良などで、生産性向上へとつなげます。

2019年春ごろ着工

 JR西日本は2018年6月19日(火)、吹田総合車両所(大阪府吹田市)をリニューアルすると発表しました。

Large 20180619 01
リニューアル後の吹田総合車両所のイメージ(画像:JR西日本)。

 同所は1921(大正10)年、湊町(大阪市浪速区)から移転する形で、当時は吹田工場として発足。2012(平成24)年に吹田総合車両所となり、現在はおもに近畿エリアを走る特急用・通勤用車両の検査を担当しています。

 リニューアルでは、一部の建物を撤去し、検修棟、入出場棟、倉庫を新築。さらに台車検修棟は耐震補強と検修ラインの改良を行います。

 現在、車両を検査する際は、1両ごとにクレーンで車体をつり上げていますが、「編成一括車体昇降装置」を導入し、車両をつなげたまま一括で車体を上げ下げできるようにします。台車(車輪のある部分)などの部品を運ぶのも、現在の人による手押しから、無人搬送車(AGV)による自動搬送に変更。塗装作業も人からロボットに変わります。このほかにも、輪軸検査装置や高所からの墜落防止設備、台車枠反転装置などが新たに導入される計画です。

Large 20180619 02 Large 20180619 03
   
建物の新築、耐震補強の概要(画像:JR西日本)。
リニューアルにあわせて新たに導入する設備(画像:JR西日本)。

 さらに検修ラインを改良し、車体や台車部品などの搬送ロスを削減。生産性向上へとつなげます。これらにより、車両品質の向上、作業の安全性・環境の向上などの効果が得られるといいます。総事業費は約470億円。工期は2019年春ごろから2028年度末までの予定です。

【了】

この記事の画像をもっと見る(5枚)

最新記事

コメント