「移動式銀行」なぜいま注目 地方向けサービスから都市へ 呼べば「ATMが来る」時代に?
トラックにATMや銀行窓口を搭載した移動式店舗車が、地方の銀行を中心に導入されています。セブン銀行では移動式ATM車をライブ会場などに出動させて注目を集めているほか、メガバンクの系列もこれに着目、都市型の新たなサービスも生まれつつあります。
ライブ会場に登場した移動式ATMが話題に
クルマに銀行ATMを積み込んだ移動式ATM、あるいは窓口も併設した移動式店舗が全国に存在します。2018年6月には、埼玉県のライブ会場に登場したセブン銀行の移動式ATMが、ライブに来たファンの「(グッズ購入で)散財させる気満々」といった声とともにツイッターで取り上げられ、話題にもなりました。
移動式ATMを所有し、それをライブ会場に派遣した背景について、セブン銀行に話を聞きました。
――移動式ATMはふだん、どのような場所で活躍しているのでしょうか?
基本的にはCSRの観点から、災害などで現金引き出しができない状況を想定した有事の支援を目的としているものです。ただ、いざ災害が起きたときにしばらく動かしていないとなると、機動的な対応ができないこともあり、要請に応じて随時派遣しています。
――いつ導入したのでしょうか?
もともとは2011(平成23)年、東日本大震災の被災地でトラック3台にそれぞれATMを搭載して運用しました。このときにはお客様がトラックの荷室に入ってATMを操作しなければなりませんでしたが、2015年に、ATMがトラックの外に降りてくる新型を導入しました。
――現在は何台あるのでしょうか?
1台です。今後も基本スタンスとしては被災地支援を目的とし、機動性を確保するために随時の派遣も行っていきます。
コメント