特急「とき」のヘッドマーク弁当登場 駅弁屋「新潟三新軒」が監修 2018.07.05 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR東日本, グッズ, 列車, 国鉄, 特急列車, 鉄道, 食, 駅弁 JR東日本リテールネットが「特急列車ヘッドマーク弁当」の第6弾「とき」を発売します。監修は新潟駅の駅弁屋「新潟三新軒」です。 【写真】第5弾は「北斗星」のテールマークが弁当に 「寝台特急テールマーク弁当 北斗星」のイメージ(画像:JR東日本リテールネット)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 発売から100年以上 ロングセラー駅弁ベスト5! 鉄道文化の生き証人「百年駅弁」の世界 JR最南端の駅 廃止の可能性回らない環状線、ゴージャス座席……大阪の鉄道、ここにびっくり! ロマンスカー「LSE」残り1編成に 「7003×11編成」が解体へ 小田急 東海道新幹線の車内販売、弁当+ビールが30円引きに チョコアイス再発売 「ゆふいんの森」車内で予約限定弁当「飛翔」発売 久大本線経由復活にあわせ 最新記事 「関東最古の私鉄路線」に“異色の新車両”いよいよデビュー!ついに営業運転開始日が決定 駅の照明・エアコン一部消します トイレのハンドドライヤーも停止 東京都交通局「節電」宣言 ロシア軍の戦闘機が「撃墜される瞬間」を海上から捉えた映像が公開 無人水上艇の“米国製ミサイル”が命中か ANAで運用「日本一座席数の多い国内線向け旅客機」退役開始か? 圧巻の“500席超”…後継は「超新型機」!? トランプ命名 車の「ボウリング球テスト」一体何のため? 日本の交通事故死者削減に直結 アメリカには不必要? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント