長崎新幹線、フリーゲージを正式断念 フル規格かミニ新幹線で整備へ 与党検討委が表明 2018.07.19 乗りものニュース編集部 17 ツイート お気に入り tags: JR九州, 新幹線, 新線, 鉄道, 鉄道路線, 長崎新幹線 与党検討委員会が長崎新幹線(九州新幹線西九州ルート)の整備のあり方に係る中間とりまとめを発表。フリーゲージトレインの導入は「断念せざるを得ない」としています。 【路線図】長崎新幹線の検討ルート 長崎新幹線(九州新幹線西九州ルート)の整備ルート。武雄温泉~長崎間はフル規格で建設が進む(画像:国土交通省)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 17 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 同時開業できなかった東北・上越新幹線 地図に残るその理由 「次は四国」実現なるか新幹線 2路線ある計画、その効果は 新幹線車両になぜ「600系」がないのか 実は存在していた? JR九州に黒字路線はひとつだけ 「分け方」で変わる路線の命運 JR日豊本線の「宗太郎越え」普通列車、下り最終は朝6時台に 最新記事 えぇ!? 元「ビキニ航空」、まさかの国に新航空設立へ 「キワドい路線」は転換も新会社も同ブランド 甘そうな色? ワゴンRスマイルにクリームデザートモチーフの特別仕様車「スマイル クリームコーデ」が登場 「KIOSK」実は呼び方が2つあった!? 地域で差がある理由は国鉄の民営化が影響? 名鉄が「地下鉄に直通する新型車両」を投入へ!全面は非対称デザイン いつから走る? 衝撃!「山本五十六元帥の直筆だ」横須賀の海自学校でビビッと感じた「気が引き締まる」空気の正体 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 17件のコメント 有馬純雄 2018/07/19 at 12:20 Reply 結果的に、財務省の目論見が外れ、国費の無駄となった。発表されている、近鉄線内や阪急、南海の連絡線などの相互乗り入れ車両にせめて活用して貰いたい。問題は佐賀県への柔軟な対応だろうか。 稲見弥彦 2018/07/19 at 12:50 Reply 長崎新幹線は必要ないと思うな。それよりは在来線の高速化を進めた方がよっぽど公益になる。 ゲスト 2018/07/19 at 13:07 在来線の高速化にも限界が有るし、増線したり既存の線も高規格化となると結局新幹線と大差なくなるし、新幹線は必要だし、整備新幹線の速度制限も将来的に撤廃も見据えて300km/h規格で建設した方がいいと思う ななし 2018/07/19 at 16:16 『新幹線は必要だし』というが、何故必要なのか?在来線を切り捨ててまで必要な『新幹線』って、じつのところ『誰が必要』としているんですかね。 えっ? 2018/08/01 at 16:34 この路線よりも北陸新幹線全通のほうがよほど経済効果が大きく利用者も多い。なぜ中途半端に先っぽから新幹線にするのか。九州新幹線もそうだけど、九州人のやることはほんとに鬱陶しい。 ゲスト 2018/07/19 at 12:53 Reply はじめから分かってた事なのにね、新幹線にFGTなんて無理なのは、高速鉄道でも200km/hちょと位なら大丈夫だが、300km/h近く要求される日本の新幹線には合わないってさ、ミニ新幹線は在来線規格で幅が狭く実質山陽乗り入れ不可能だからフル規格一択だろう もか 2018/07/19 at 13:37 山陽区間の需要考えたら(既存列車との併結前提ですけど)フル規格車両ではかなりオーバースペックになりそうな…長崎ルート直通のために東海道直通を削ることは有り得ないでしょうし。それにいくら長崎ルートが需要あると言ってもフル規格車両の定員では運転本数か編成両数相当削らないといけない気がします。ちなみにミニ新幹線車両はフル規格の線路でもホームとの隙間はステップ出して対応できるので大丈夫ですよ。フル区間で320km/hの営業速度の実績もありますし。ご存じだとは思いますが… ゲスト 2018/07/19 at 14:05 Reply 九州新幹線長崎ルートの愛称はやっぱかもめかな?そしてりリレー方式での暫定開業時に鹿児島ルートの例にならってリレーかもめ運行で全線開業でリレーかもめ廃止のパターンか 可愛げ無いひよこ(コメント受け付けない) 2018/07/19 at 14:52 Reply 長崎新幹線は不要でしょ?こんなん望むの一部の人達だけ。 えっ? 2018/08/02 at 08:58 地元民ですら望んでないときく。 ゲスト 2018/07/19 at 15:53 Reply 佐賀県と長崎県の人口=228.4万人大分県と宮崎県の人口=234.1万人おかしいですよね。長崎県は世界遺産で観光が見込めますが、佐世保ルートを除害するのもどうかと思います。正直、田舎者の帰省列車に金かけて九州経済の邪魔をしないでほしい。 ななし 2018/07/19 at 16:23 Reply もういまさら『九州新幹線長崎ルート』を止めるわけにはいかないんだろうけど、ホントに、まじめに、『並行在来線』の運営のことをちゃんと考えているのだろうかね?ただでさえ鉄道運営に厳しいJR九州が、この路線の面倒なんか一切見るはずもないのに、それでいいんだろうか。 通りすがり 2018/07/19 at 19:58 肥前山口から諫早までは20年間JRが面倒を見るらしいですが…… 貧民貴族 2018/07/19 at 21:22 Reply 新幹線長崎ルート建設のおかげで、ルートに当てられた地域住人がどれだけ迷惑してるか、、建設を発案した方はわかってるのかね!?住み慣れた家は壊され、背景は壊され、全ての環境を訳のわからない部外者に掻き回されてるんですよ!?もう少しこんな無駄な税金の使い道ないものですかね? 砂漠化 2018/07/19 at 21:31 Reply 政治家様のお給料減給してでもそちらに使ったらいかが?もぉ今さら建設中止しても取り返しつきませんよ? asamasanroku-rail 2018/07/20 at 10:14 Reply 初めてのFGTを新幹線でやろうとする四つの気持ちが分からない。最初は在来線速度のものを作ればよかったんだよ。近鉄の吉野線直通特急に期待 んなワケねー。 2018/07/22 at 11:05 国交省とJRの鼻っ柱と面目をぶっ潰してやれ近鉄!!(笑)
結果的に、財務省の目論見が外れ、国費の無駄となった。発表されている、近鉄線内や阪急、南海の連絡線などの相互乗り入れ車両にせめて活用して貰いたい。
問題は佐賀県への柔軟な対応だろうか。
長崎新幹線は必要ないと思うな。
それよりは在来線の高速化を進めた方がよっぽど公益になる。
在来線の高速化にも限界が有るし、増線したり既存の線も高規格化となると結局新幹線と大差なくなるし、新幹線は必要だし、整備新幹線の速度制限も将来的に撤廃も見据えて300km/h規格で建設した方がいいと思う
『新幹線は必要だし』というが、何故必要なのか?
在来線を切り捨ててまで必要な『新幹線』って、じつのところ『誰が必要』としているんですかね。
この路線よりも北陸新幹線全通のほうがよほど経済効果が大きく利用者も多い。
なぜ中途半端に先っぽから新幹線にするのか。
九州新幹線もそうだけど、九州人のやることはほんとに鬱陶しい。
はじめから分かってた事なのにね、新幹線にFGTなんて無理なのは、高速鉄道でも200km/hちょと位なら大丈夫だが、300km/h近く要求される日本の新幹線には合わないってさ、ミニ新幹線は在来線規格で幅が狭く実質山陽乗り入れ不可能だからフル規格一択だろう
山陽区間の需要考えたら(既存列車との併結前提ですけど)フル規格車両ではかなりオーバースペックになりそうな…長崎ルート直通のために東海道直通を削ることは有り得ないでしょうし。
それにいくら長崎ルートが需要あると言ってもフル規格車両の定員では運転本数か編成両数相当削らないといけない気がします。
ちなみにミニ新幹線車両はフル規格の線路でもホームとの隙間はステップ出して対応できるので大丈夫ですよ。フル区間で320km/hの営業速度の実績もありますし。ご存じだとは思いますが…
九州新幹線長崎ルートの愛称はやっぱかもめかな?
そしてりリレー方式での暫定開業時に鹿児島ルートの例にならってリレーかもめ運行で全線開業でリレーかもめ廃止のパターンか
長崎新幹線は不要でしょ?
こんなん望むの一部の人達だけ。
地元民ですら望んでないときく。
佐賀県と長崎県の人口=228.4万人
大分県と宮崎県の人口=234.1万人
おかしいですよね。長崎県は世界遺産で観光が見込めますが、佐世保ルートを除害するのもどうかと思います。
正直、田舎者の帰省列車に金かけて九州経済の邪魔をしないでほしい。
もういまさら『九州新幹線長崎ルート』を止めるわけにはいかないんだろうけど、ホントに、まじめに、『並行在来線』の運営のことをちゃんと考えているのだろうかね?
ただでさえ鉄道運営に厳しいJR九州が、この路線の面倒なんか一切見るはずもないのに、それでいいんだろうか。
肥前山口から諫早までは20年間JRが面倒を見るらしいですが……
新幹線長崎ルート建設のおかげで、ルートに当てられた地域住人がどれだけ迷惑してるか、、
建設を発案した方はわかってるのかね!?
住み慣れた家は壊され、背景は壊され、全ての環境を訳のわからない部外者に掻き回されてるんですよ!?
もう少しこんな無駄な税金の使い道ないものですかね?
政治家様のお給料減給してでもそちらに使ったらいかが?
もぉ今さら建設中止しても取り返しつきませんよ?
初めてのFGTを新幹線でやろうとする四つの気持ちが分からない。最初は在来線速度のものを作ればよかったんだよ。
近鉄の吉野線直通特急に期待
国交省とJRの鼻っ柱と面目をぶっ潰してやれ近鉄!!(笑)