1本丸ごと「貸切列車」どうやって借りる? 1万円台で借りられるケースも

列車1本を丸ごと貸し切る「貸切列車」。その運賃は高くなりがちですが、実は比較的安く借りる方法もあります。

【写真】新幹線を貸し切る! 修学旅行列車

Large 20180906 01
東海道新幹線を走る修学旅行列車は複数の学校で1本の編成を貸し切るのが一般的。車体側面の案内装置にも「修学旅行」の4文字が表示される(2018年6月、草町義和撮影)。

この画像の記事を読む

この記事の画像をもっと見る(3枚)

Writer:

鉄道誌の編集やウェブサイト制作業を経て鉄道ライターに。2020年から鉄道ニュースサイト『鉄道プレスネット』所属記者。おもな研究分野は廃線や未成線、鉄道新線の建設や路線計画。鉄道誌『鉄道ジャーナル』(成美堂出版)などに寄稿。おもな著書に『鉄道計画は変わる。』(交通新聞社)など。

最新記事

コメント

3件のコメント

  1. もう送ってこないで下さい。と連絡しておりますが!

    • 必要ないなら自分で端末を操作して解除すればよい。

      やり方がわからないなら携帯ショップで聞くなりしたら?

    • 平素は格別のお引立てを賜り、

      厚くお礼申し上げます。

      「乗りものニュース」編集部です。

      このたびはご不便をおかけし申し訳ございません。

      新着記事のプッシュ通知ですが、

      以下の対処方法をご検討くださいますようお願い申し上げます。

      ▼android

      1.Android 搭載端末で Chrome アプリを開きます。

      2.オプション アイコン [設定] の順にタップします。

      3.[サイトの設定] [通知] の順にタップします。

      4.画面上部の青いスライダーを使って、この機能を [ブロック] に設定します。

      ▼PC chrome

      1.パソコンで Chrome を開きます。

      2.画面右上で、オプション アイコン [設定] の順にクリックします。

      3.一番下にある [詳細設定を表示] をクリックします。

      4.[プライバシー] で [コンテンツの設定] をクリックします。

      5.[通知] で、[例外の管理]をクリックします。

      6.[https://trafficnews.jp:443]で[×] > [完了]の順にクリックします。

      ▼PC firefox

      1.パソコンでfirefoxを開きます。

      2.画面右上で、オプション アイコン [オプション] の順にクリックします。

      3.画面左の[コンテンツ] > 通知 > [選択]の順にクリックします。

      4.[https://trafficnews.jp] > [サイトを削除] > [変更を保存]の順にクリックします。

      ▼PC safari

      1.パソコンでsafariを開きます。

      2.[環境設定]をクリックします。

      3.通知タブ > [乗りものニュース]を選択し、「削除」をクリックします。

      お手数お掛けいたしますが、よろしくお願い致します。

      今後とも「乗りものニュース」をお引立てくださいますよう、

      何卒よろしくお願い申し上げます。