JR四国の夏の利用状況、豪雨の影響で前年を下回るも快速「マリンライナー」は健闘 2018.08.22 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JR四国, 列車, 鉄道 JR四国が夏季期間とお盆期間の瀬戸大橋線と主要3線区の利用状況を発表。平成30年7月豪雨の影響で夏季・お盆期間とも前年を下回りましたが、快速「マリンライナー」は上回りました。 【写真】高徳線特急「うずしお」の新型車両 高徳線の特急「うずしお」に使用されるJR四国の2600系特急形ディーゼルカー(2017年2月、恵 知仁撮影)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 JR最南端の駅 廃止の可能性 投石への悪用も なぜ線路には石が敷かれているのか 日本で一番短い鉄道路線、所要時間わずか1分 その意味は? 「隣の席も買ってゆったりと」指定券の2枚購入はアリ? ダメ? 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 最新記事 本当かよ!? 空自F-2後継の新戦闘機計画「GCAP」にオーストラリアも参加←現地の専門家に聞いてみた 結局「戦艦」ってなんなのよ? かつての「海の王者」の栄枯盛衰…実は「スタイル変えて復活」案も!? ジオン軍×トヨタだと!? “有名キャラとコラボで大成功?”なクルマ達 もはや「版元公認の痛車」か 東武の新車だけじゃない! まるで「リーゼント!?」な鉄道車両3選 なぜその形にしたの? もうすぐ開通しそう? 千葉-茨城むすぶ「東関東道“水戸線”」の恐るべきポテンシャルとは 北関東から「成田めっちゃ近くなる」 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント