船旅は個室が主流に 新フェリー「さんふらわあ きりしま」進化の内容は 大阪~志布志間に就航(写真98枚) 2018.09.14 乗りものニュース編集部 1 ツイート お気に入り tags: フェリー, フェリーさんふらわあ, 新船, 船 1 2 3
さんふらわあぱーるの長期ドックからの復帰で旧さつまはやっと引退しましたが、今度は旧きりしまが引退できないとは
で今度は同航路で旧きりしま、新きりしまですか
なかなか霧が晴れませんね
名門のフェリーおおさか2もぱーる同型の機関の、こちらはドック時の修繕ミスで減速航行をせざるえない状況でしたが臨時ドックで定刻航行に復帰できると聞いてますが今回の新さつまのトラブルは振動対策か何かでしょうかね?
まあ新しく個室は増えたとは言えど三菱下関で建造された旧さつまを凌げない精度の甘さも最近のコストダウンの影響なんでしょうかね?
北海道さんふらわあも初期トラブルに見舞われて営業処女後悔直後にトラブルが炙り出たりで
まあ部屋は増えても個室単位では旧船のほうが同等級では明らかに広いし
車業界と同じく旧を凌ぐ新が最近は影を潜めてしまってますね。
まあ旧さつま きりしまも昔は東京、大洗、苫小牧に転配された事を思えば引退の時期なのですが
阪九の新船はトラブル無く航行してますし、オレンジフェリーの新船も中々安定のある良い船だと思いますね