東武、蒸気機関車の動態復元に着手 「SL大樹」のC11形は2機体制に 2018.11.08 乗りものニュース編集部 2 ツイート お気に入り tags: C11形(国鉄), SL列車, SL大樹, 東武, 蒸気機関車, 観光列車, 鉄道 静態保存されていたC11形蒸気機関車を、東武鉄道が動態保存を目的に復元へ。「SL大樹」は2機体制になります。 【写真】「SL大樹」のC11形207号機 2017年8月から「SL大樹」として使用されているC11形蒸気機関車207号機。写真は下今市機関区開設式のときの様子(2017年5月2日、恵 知仁撮影)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 新型電気式ディーゼル機関車「DD200形」導入 老朽機関車を更新へ JR貨物 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 『銀河鉄道999』がモデル? 駅ビルから空へ滑り出す近未来的モノレール、なぜ誕生 徹底解説! 東武鉄道のローカル列車用改造車「20400型」(写真84枚) 「住むなら東武沿線」と思わせる10の理由 都心直通と複々線が支える快適生活 最新記事 国土交通省、国内航空会社の乗客に2つの新ルール 「モバイル電池」の取り扱いを変更 1月の「韓国旅客機炎上」など背景に 「外環道の千葉区間」ぜんぶ現金お断りに!? 「ETC専用化」拡大 乗れない・降りられない注意 新時代の自衛艦に搭載する「新ジャンル砲」ついに出荷! 防衛省が画像を公開 搭載された姿まもなく披露か 群馬県の「行き止まりローカル線」に209系が乗り入れへ 開業80周年を記念する列車 8月に1日限定 “道徳的圧力”になってしまった台湾版“優先席” 日本と同じ名前にすれば解決? 「博愛座」めぐる大議論のナゼ コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 2件のコメント asamasanroku-rail 2018/11/08 at 18:51 Reply なるべくなら旧国鉄型ではなく、むかし東武を走っていた蒸気機関車の動態保存化にチャレンジしていただきたいですね。 銀河-GINGA- 2018/11/11 at 15:56 東武が元所有していたSLってないのでは?だから旧国鉄のSLを現JRなどから貸与していただいたり譲渡していただいてるのでは?
なるべくなら旧国鉄型ではなく、むかし東武を走っていた蒸気機関車の動態保存化にチャレンジしていただきたいですね。
東武が元所有していたSLってないのでは?だから旧国鉄のSLを現JRなどから貸与していただいたり譲渡していただいてるのでは?