JR北海道のH5系新幹線も防護盾、警戒杖など搭載へ 応急救護用品も新たに配備 2018.11.15 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: H5系(JR), JR北海道, 北海道新幹線, 安全, 新幹線, 鉄道 JR北海道が、所有するH5系新幹線を対象に、車内セキュリティ向上のための取り組みを発表しました。 【画像】3人以上で同時に情報共有できるグループ通話 グループ通話システムの使用イメージ。乗務員、アテンダント、指令員など3人以上で同時に情報共有が可能に(画像:JR北海道)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 札幌延伸への布石? 大宮始発の新幹線「はやぶさ101号」が狙うのは 北海道新幹線より重要? 「止められない」青函トンネルの貨物列車 地震の停電でJR北海道「全線運休」の理由 約8割は「電気を使わない路線」なのに? JR北海道だけではない、ローカル線廃止の危機 50年前は4000kmあった北海道の鉄道、いまは2500kmに 「維持困難」でさらに半減か 最新記事 ロシア軍の戦闘機が「撃墜される瞬間」を海上から捉えた映像が公開 無人水上艇の“米国製ミサイル”が命中か ANAで運用「日本一座席数の多い国内線向け旅客機」退役開始か? 圧巻の“500席超”…後継は「超新型機」!? トランプ命名 車の「ボウリング球テスト」一体何のため? 日本の交通事故死者削減に直結 アメリカには不必要? 米空母またも「海に戦闘機落としました」約1週間で2機も失う 実は同件以外にも事故が多発している? 「ジャンクション3方向ビッシリ渋滞」再び 中央道・長野道リニューアル工事が本格再開 迂回を! コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント