後部シートベルト義務化10年、いまも3人に2人が「着用せず」 それが危険なワケ
JAFが警察庁と行った「シートベルト着用状況全国調査2018」の結果を発表。義務化から10年が経過したいまでも、後部座席のシートベルト着用率は低いことが分かりました。
【画像】いまなお低い後部座席の着用率
JAFが警察庁と行った「シートベルト着用状況全国調査2018」の結果を発表。義務化から10年が経過したいまでも、後部座席のシートベルト着用率は低いことが分かりました。
現在はどうか知らないけど、かつて京都の法人タクシーに乗ったときバックルを探してごそごそしてたら「あ〜しまってますから着けなくていいですよ」だって!
高速バスも大半着用してないよね
万が一の時は空間の大きな箱形って中でシェイクされる理屈で被害が拡大するんだけど事態が発生してから責任を追及してもシートベルト未着用が発覚すれば保険も満額でるかどうか?
それを言うと逆にドライバーから着用を促されなかったとか?結局は心身、医療費の補償の縮小やら痛いのは自分なんだけどね