北神急行電鉄の「市営化」なぜいま? 神戸市の思惑

神戸市と阪急電鉄が、北神急行電鉄北神線の実質的な「市営化」について協議に乗り出します。市はこれまで、高額な北神線の運賃を下げるための補助を行ってきましたが、なぜいま「市営化」へ動きだしたのでしょうか。

「劇的に運賃を下げられないか」

 神戸市が、北神急行電鉄北神線を神戸市営地下鉄と一体的に運行すべく、北神急行電鉄の親会社である阪急阪神ホールディングス傘下で、北神急行の筆頭株主である阪急電鉄と、協議に乗り出します。2018年12月27日(木)、神戸市と阪急電鉄でその合意に至りました。神戸市交通政策課によると、実質的な北神線の「市営化」だといいます。

Large 20181228 01
神戸市営地下鉄西神・山手線内の駅に停車中の北神急行電鉄7000系電車(2010年2月、恵 知仁撮影)。

 北神線は1988(昭和63)年に開業した新神戸~谷上間7.5kmの路線です。うち約7.3kmを北神トンネルが占め、両駅間に途中駅はありません。新神戸駅では山陽新幹線と神戸市営地下鉄西神・山手線に、谷上駅では神戸電鉄有馬線に接続し、このうち神戸市営地下鉄西神・山手線とは相互直通運転を行っています。

 ほぼ全線が六甲山地を貫くトンネルということもあり、北神線の建設費は700億円にもなっています。運賃にもそれが反映されており、ひと駅間ながら440円。それが神戸市や兵庫県からの補助によって80円減額され、360円となっています。

 今回、神戸市は北神線を地下鉄西神・山手線の一部にすることを検討しています。これまで補助を行ってきたなかで、なぜその選択に至ったのか、神戸市交通政策課に聞きました。

――なぜいま北神線の「市営化」を検討するのでしょうか?

 運賃補助は一定の期限を決めて行っており、いまは2014年度から2018年度までの5か年期間にあたります。今年度でひとつの区切りを迎えるにあたり、引き続き同じような政策をしてよいのか、むしろ、より劇的に運賃を下げられないかと検討し、市営地下鉄の一部にするという案に至りました。それを市から阪急さんへ持ちかけたところ、「前向きに検討しましょう」とご返答いただき、協議の開始について両者で合意しました。

この記事の画像をもっと見る(2枚)

最新記事

コメント

4件のコメント

  1. 維新の会が握る大阪とは反対に北神急行が市営化するのは納得。

    基本的に同業者が管理するべきものは管理するべきかと思います。

    大阪市営地下鉄・バスの民営化は失敗すると思います。

  2. 神戸電鉄の経営に影響が出ないか懸念されます。

  3. 昔と違ってお金に余裕の無い神戸市がこんな高い買い物そて大丈夫か?

    恩恵を受けられない他区民から理解を得られるのかが鍵になるのか。

  4. いよいよ今日か

    市営化というより、阪急が赤字で手を引きたがったような気がする