銀色の新型特急001系「ラビュー」、3月16日運行開始 西武 2019.01.29 乗りものニュース編集部 0 ツイート お気に入り tags: 001系「Laview」(西武), ちちぶ, むさし, ダイヤ, 新車, 特急列車, 西武, 鉄道 西武鉄道が、新型特急用車両である001系電車「ラビュー(Laview)」の営業運転開始日を発表。特急「ちちぶ」「むさし」として、池袋~飯能・西武秩父間を走ります。 【写真】「ラビュー」車内の黄色い座席 客の体を包み込むソファのようなデザインでまとめたという、001系電車「ラビュー」の座席(画像:西武鉄道)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 線路の下を線路が走る? 西武新宿線、「幻の複々線計画」とは 西武の新型特急001系「Laview」地下鉄乗り入れの可能性は? 120年の歴史で初 西武特急「未踏の地」へ 沿線はサプライズ 「東が西武で西東武」不思議な池袋、あの歌はいま 東は西でなかった過去 西武の新型特急「001系」、愛称は「Laview」に 意味は「贅沢」「矢」「眺望」 最新記事 NEXCO東日本「冬用タイヤ必ずつけて!」と“事故車”を公開「無謀すぎる…」と困惑のコメントも ぜーんぶ「エンジン逆っ!」 バイクも有名な“名門航空メーカー”を、なぜトルコの新興勢力が買収したのか 【ロシアの極東戦略とは】「日本からアメリカ撤退」「日本の中立化が条件」これからの日本の防衛について 【空から撮った鉄道】新幹線にも“廃線”があるの…? 激レアスポット「新幹線・在来線の合流地点」 「酷道」また一つ解消! 高速道路と“幻の鉄道”が通る山中のバイパス 39年越し完成 でも県境はガッツリ酷道!? コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント 稲見弥彦 2019/01/29 at 20:24 Reply 噂によると10000系の一部が新宿線に転用されて「小江戸」増発に使われるらしい。s-trainも一部はラビューに置き換える噂があるから拝島ライナー車両に転用もあり得るかと。
噂によると10000系の一部が新宿線に転用されて「小江戸」増発に使われるらしい。
s-trainも一部はラビューに置き換える噂があるから拝島ライナー車両に転用もあり得るかと。