大阪モノレール彩都線の延伸計画中止が確定 沿線開発変更で採算見込めず 南側は延伸へ

【路線図】幻に終わることになった彩都線の延伸区間

Large 190319 saitosenhaishi 02

拡大画像

軌道運輸事業の廃止が許可された彩都線の延伸区間(画像:近畿運輸局)。

この画像の記事を読む

この記事の画像をもっと見る(2枚)

Writer: 草町義和(鉄道ニュースサイト記者)

鉄道誌の編集やウェブサイト制作業を経て鉄道ライターに。2020年から鉄道ニュースサイト『鉄道プレスネット』所属記者。おもな研究分野は廃線や未成線、鉄道新線の建設や路線計画。鉄道誌『鉄道ジャーナル』(成美堂出版)などに寄稿。おもな著書に『鉄道計画は変わる。』(交通新聞社)など。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

2件のコメント

  1. 彩都は、千中ですら乗り換え1回、梅田など都心となると2回も乗り換えになる上に、モノレールの運賃も割高なだけに、宅地化が進まないのは仕方のないことだろう。一方で新名神のICも比較的近くクルマでの通勤も便利なことから、物流倉庫は増えてきた。彩都西駅が完全に彩都のターミナル駅として十分機能し、パークアンドライドとしての役割も果たされている。延伸廃止は納得だといえる。

  2. 一刻も早く南進してほしい。
    阪急沿線から近鉄線にいくのはとても不便。梅田・難波というターミナルを通らざるを得ず、時間のロスや乗換えのストレスがたまる。料金が多少高くても、蛍池から瓜生堂(仮称)まで一本で行けたら、その安楽さは計り知れない。
    同じことを言っている人はかなり多いので、とにかくさっさとモノレールを南に延伸してほしい。