次世代新幹線E956形「アルファX」10両編成が完成 東北新幹線で最高400km/h試験を実施

JR東日本が最高360km/hの営業運転を目指して計画した新幹線試験車両のE956形電車「ALFA-X(アルファエックス)」全10両が完成。運転室から見えたのは、かすむほど遠くにあるように思えた「鼻」の先端でした。

新青森寄り先頭車は「ほとんど鼻」

  JR東日本が2019年5月9日(木)、新幹線のE956形試験電車「ALFA-X(アルファエックス)」を車両基地の新幹線総合車両センター(宮城県利府町)で報道陣に公開しました。5月から走行試験が始まります。

Large 190509 alfaxopen 01

拡大画像

10両編成のE956形「ALFA-X」。手前の新青森寄り先頭車(10号車)はノーズの長さが約22mあり、客室が小さい(2019年5月9日、草町義和撮影)。

「ALFA-X」は最高速度360km/hでの営業運転を実現するため、JR東日本が開発した10両編成の試験車両です。現在の東北新幹線の営業最高速度は320km/h(宇都宮~盛岡)ですが、「ALFA-X」はこれを40km/h引き上げることを目指し、地震発生時に列車を早く停止させる機能や車体の揺れを抑える装置、騒音を軽減させる形状などを検証します。

 公開されたのは「ALFA-X」の外観と運転室。車体の塗装はメタリックをベースに、側面の上下には緑の帯を配置しています。1、3、7、10号車は上下の帯を交差させてアルファベットの「X」を表現。5号車はこれに「ALFA」のロゴマークを組み合わせて愛称を表現しています。

 編成両端の先頭車はノーズ(鼻)を長くした流線型ですが、その長さと形状は、東京寄りの1号車と新青森寄りの10号車で大きく異なります。1号車は「はやぶさ」などで使われているE5系電車のノーズ(約15m)より少し長い程度で、その後ろにある客室もE5系と同等の空間を確保したといいます。

Large 190509 alfaxopen 02 Large 190509 alfaxopen 03 Large 190509 alfaxopen 04

拡大画像

拡大画像

拡大画像

1号車のノーズはE5系より少し長い約16m。
「ALFA-X」のロゴが描かれた5号車。
10号車の運転室からの景色。ノーズの先端が遠くに見える。

 一方、10号車のノーズは1号車より約6m長い約22m。そのため、後方にある客室は大幅に縮小され、「ほとんど鼻だけ」という状態です。運転室から前方を見ても、ノーズの長さの違いがよく分かります。10号車の運転室から見たところ、ノーズの先端が少しかすむほど遠くに感じました。

【写真】「ALFA-X」全10両と運転室の内部

最新記事

コメント

Leave a Reply to asamasanroku-rail Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

5件のコメント

  1. まあ、そのうち先頭車はノーズだけ(運転席その他は2両目以降)になるでしょう。

  2. まーた某名誉会長閣下殿がピリピリして、金と時間と労力の最大のムダ遣い“試験走行”をやらかしてくれるワケだな。
    現場サイドはホントいい迷惑だ。

    • そりゃなにも変えずにいままで通りやってれば給料もらえる(と思っている)ポジションの皆さんにとっては迷惑でしょうね。
      ただそんなぬるま湯がいつまで続くやら…

  3. いち早く営業運転をしてほしいと思いました

  4. E10系で22メートルの鼻を採用したら、E8系導入で、東京駅上野駅大宮駅にホームドアが設置できなくなる(ToT)
    グランクラスは8号車で36席(E5系・E7系のグランクラスは先頭車で18席)になるが。