エアバスA220ファミリー、航続距離が最大830km増加 2020年後半から 2019.05.22 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: A220, エアバス, ボンバルディア, 航空 エアバスA220ファミリーの航続距離が、最大およそ830km延びます。最大離陸重量が2268kg増えることによるもので、新しい路線を飛行できるようになるそうです。 【地図】今回の性能向上で飛行できるエリア 左からドバイ~トゥールーズ間、ソウル~ジャカルタ間、ボストン~ダブリン間(画像:エアバス)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「アンカレッジ」なぜ聞かなくなった? 日本に縁深かった空路の要所、その「いま」 ANAのA380「空飛ぶウミガメ」カウチシート料金決定 ファーストは往復35万円から JASとはなんだったのか 国内航空会社の歴史から振り返るその成立と消滅 ANAのエアバスA380型機「フライングホヌ」2号機が日本到着! 1号機と成田で出会う JAL初発注エアバス機「A350-900」9月1日就航!レッド、シルバー、グリーンの特別塗装 最新記事 これぜんぶ0円!? 羽田空港の“謎の駅”から始まる「格納庫ツアー」に参加したらめっちゃ萌えた♪ どうりでリピーター多いワケだ! 西武新宿線と池袋線の「直通列車」運行へ 元・小田急のサステナ車両が “本線”を走る! 「神奈川随一の観光地」から京急バス撤退! 並行して“モノレールあるからいいじゃん”なのか? 廃止前に乗ってきた 「右折待ち渋滞」どうにかして! ならば「左折」させればいいじゃない!? 右折レーン作れなくても“あの手この手” 次期戦闘機に「烈風」、名づける意味あるのか? 突如よみがえった“80年前の戦闘機”の名 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント