廃線まで1年を切ったJR北海道「札沼線」末端区間のいま 札幌~新十津川間を乗ってみた 2019.06.09 柘植優介(月刊PANZER編集長) 0 ツイート お気に入り tags: 721系(JR北海道), JR北海道, キハ40系(国鉄), 新十津川駅, 旅, 札沼線, 鉄道, 駅 1 2 3 0 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 札幌延伸への布石? 大宮始発の新幹線「はやぶさ101号」が狙うのは 「はやて」はいま 東北新幹線の絶滅危惧列車、存在価値は何か? 理由は「高性能すぎる」 新型車両開発中止 50年前は4000kmあった北海道の鉄道、いまは2500kmに 「維持困難」でさらに半減か 本当に「鉄道」が必要なのか JR北海道、存在感増す「バス転換」案 最新記事 日本も導入? ナゾの箱型「どこでもミサイル発射装置」とは 海で使えば“無敵状態”かも!? 米軍で配備進む 進化迫る福岡空港の「激レアアングル」写真、航空会社が公開! 「貴重」「こんな風に見えるの?」その全貌とは 「埼玉県と茨城県を直結する特急」が運転へ 川越から水戸まで乗り換えなし 南越谷にも停車 所要時間おなじ場合も!? 「特急列車vs高速バス」 東京‐安房鴨川で軍配はドッチに? 一般公開するぞ!「不死鳥」に変身の空自ベテラン輸送機 “カモノハシ”C-1とともにお披露目 コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません 1件のコメント てってって 2019/06/10 at 14:22 Reply 既に乗り鉄の巣となっていたとは。。。これらの乗り鉄さんが毎日欠かさず乗ってくれたとしても廃止は免れないのだろうな。
既に乗り鉄の巣となっていたとは。。。
これらの乗り鉄さんが毎日欠かさず乗ってくれたとしても廃止は免れないのだろうな。