ジップエア、成田は第1ターミナル北ウイング使用 2020年5月就航へ JALの新LCC 2019.08.02 乗りものニュース編集部 ツイート お気に入り tags: JAL, LCC, ジップエア, ボーイング787, 成田空港, 飛行機 JALが設立した新LCCのジップエアが、成田空港第1ターミナル北ウイングの使用を決定。あわせて、同社の本社所在地も同ターミナル内に移転しました。 【写真】組み合わせ自在 ジップエアの制服 ジップエアの制服。「着回し」をコンセプトに、数あるアイテムのなかから自由に組み合わせられるのが大きな特徴。靴はスニーカー(2019年4月、伊藤真悟撮影)。 この画像の記事を読む この記事の画像をもっと見る(2枚) 【飛行機特集】航空券の予約術や座席選びのコツ、最新のグレードや料金事情を徹底紹介! 格安のLCC情報も! いざ「EXPO 2025 大阪・関西万博」 阪神高速はどんな姿で迎えるのか? Writer: 乗りものニュース編集部 1 2 ツイート お気に入り 編集部おすすめ記事 「ANA」の読み方は? 「エイ・エヌ・エー」「アナ」、正しいのはどっち? 旅客機、実はバック可能? できるのにしない理由とは JAL台北で「還暦祝い」 日本アジア航空時代のCA制服、30機以上の飛行機模型展示 JAL東京(羽田)~台北線が60周年! 海外修学旅行の2割が台北 渡航者さらに増加目指す 「アンカレッジ」なぜ聞かなくなった? 日本に縁深かった空路の要所、その「いま」 最新記事 最後の流氷航海に出た「そうや」氷上にたたずむカワイイ“見送り役”とは「プイッ!」と挨拶 未だに沖縄で“終わらない戦後処理”を続ける人々 戦闘で残された不発弾の完全処理まで後何年? 世界初の「電動過給機」付きオートバイはエポックメイキングとなるのか? かつて登場した“ターボバイク”との違いとは 旧式ながら大活躍した日本海軍の戦艦とは?空母部隊と一緒に東奔西走!不利な状況でも強敵に挑む 安心してください!「万博会場」実は消防署ありますよ! しかも実績も“万博っぽさ”もあります コメント コメントをキャンセルコメント(必須) お名前(必須) メールアドレス(必須)※公開されません
コメント