航空機メーカー再編へ、エンブラエルは荒波をしのげるか ブラジルの雄が歩んだ50年

航空機業界の再編が進みつつあるなか、業界3位のエンブラエルもまた生き残りをかけ手を打っています。同社は、三菱スペースジェットが世界市場で成功を収めるために乗り越えなくてはならないハードルのひとつでもあります。

国内エアラインも運用するリージョナルジェットのメーカー

 2019年7月15日、ブラジルの航空機メーカー、エンブラエルが開発を進めている最新型リージョナルジェット旅客機「E195-E2」の飛行試験機が、アジアでのプロモーションツアーの一環として羽田空港に飛来しました。

Large 20190821 01
2019年6月の「パリ国際航空宇宙ショー」に展示された、E195-E2の飛行試験機。7月には羽田空港に飛来している(竹内 修撮影)。

 E195-E2は、日本航空グループのジェイエアとフジドリームエアラインズが運航している「Eジェット」シリーズの最新型です。同機およびその短胴型のE175-E2からなる「E2ジェット」は、三菱航空機が開発を進めているリージョナルジェット旅客機「三菱スペースジェット」と同じ、低燃費で騒音の小さい、アメリカのプラット・アンド・ホイットニーが開発したギヤード・ターボ・ファンエンジンを採用しており、三菱スペースジェットの強力なライバルになると見られています。

 2019年3月の時点で1496機が生産されているEジェットシリーズをはじめ、数々のベストセラー機を世に送り出し、現在ではボーイング、エアバスに次ぐ世界第3位の航空機メーカーとして君臨しているエンブラエルですが、その道のりは決して平坦なものではありませんでした。

 ブラジル空軍は1960年代半ばから、軍用の小型ターボプロップ輸送機の開発を進めていましたが、当時、乗客数20名程度の小型旅客機市場に強力な競合機が存在していなかったことから、旅客機型の開発にも着手。エンブラエルはその小型ターボプロップ旅客機EMB110「バンデイランテ」の製造と販売のために、1969(昭和44)年8月に国営企業として設立されました。

 EMB110は日本でも、広島と松山、大分を結ぶ路線を運航していた西瀬戸エアリンクに採用されるなど、軍用機型と民間機型を合わせて501機が製造されるヒット作となりました。

 EMB110で成功をおさめたエンブラエルは、これより大型で30席クラスのターボプロップ旅客機、EMB120の開発に乗り出し、同機も350機以上が生産されるヒット作となったほか、1970年代にブラジル空軍向けに開発した軍用ターボプロップ練習機EMB-312「ツカノ」も500機以上が生産されるなど、着々と航空機メーカーとしての地位を固めている……ように見えました。

【写真】エンブラエルの軽攻撃機「スーパーツカノ」

最新記事

コメント