新幹線定期券、東海道・山陽でICカードOKに エリアまたぐ在来線IC定期券も発売へ

TOICAエリアが熱海、国府津、米原まで拡大!

Large 190920 jrecwic 01
在来線と新幹線にまたがった区間の「TOICA定期券」のイメージ(画像:JR東日本)。

 JR東日本とJR東海、JR西日本は2019年9月20日(金)、新幹線定期券の通勤用「FREX」、通学用「FREXパル」を各社の交通系ICカードでも発売すると発表しました。

 対象区間は東海道・山陽新幹線の東京~新岩国間です。2021年春から、定期券がこれまでの磁気券に加え、ICカードの「Suica」「TOICA」「ICOCA」でも発売されます。現在の新幹線磁気定期券と同様、区間が在来線と新幹線にまたがるIC定期券も発売。また、新幹線に並行する在来線も利用できます。

 また、在来線IC定期券の区間内に新幹線の駅が2駅以上含まれる場合に、チャージ残高で定期券区間内の新幹線の普通車自由席を利用できる「新幹線乗車サービス」の対象区間が拡大。現在は東海道新幹線の三島~岐阜羽島(在来線は岐阜)間ですが、2021年春から東海道・山陽新幹線の東京~新岩国(岩国)間に拡大する予定です。

 さらに、各社のICカードエリアをまたがる区間の在来線定期券も、2021年春からICカードでの発行が可能に。たとえばSuicaとTOICAのエリアにまたがる小田原~沼津間や、TOICAとICOCAのエリアにまたがる大垣~彦根間などの定期券が、Suica、TOICA、ICOCAで発売可能になります。

 これに伴い、TOICAエリアは熱海、国府津、米原の各駅まで拡大します。ただし、各社のICカードエリアをまたがり、かつ定期券区間外を乗車する場合は、自動改札機は利用できないため、注意が必要です。

【了】

【画像】エリアをまたがる在来線IC定期券のイメージ

最新記事

コメント

Leave a Reply to 檜山富美子 Cancel reply

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。

1件のコメント

  1. ジジデデ
    横浜りゅうせい