長さ63mのアオカケス、ANA貨物機「ボーイング777F」本領発揮! 成田~シカゴ線に就航

ANAカーゴが10年ぶりに、「念願」の成田~シカゴ貨物路線を開設。立役者が、新導入の大型貨物機「ボーイング777F」です。クルマも搭載できるその収納力、実際に見てきました。また従来の767-300Fと、どう違うのでしょうか。

従来の機種767Fシリーズより10m巨大化、見分け方は?

 ANA(全日空)が2019年7月から導入している新型貨物機「ボーイング777F」が2019年10月29日(火)、成田~シカゴ(アメリカ)路線に投入されました。

 ボーイング777F型機は、旅客型のボーイング777-200LR型機をベースにした大型貨物機。末尾の「F」は「Freighter(フレイター)」、つまり「貨物型」を意味しており、日本でANAのみが導入しています。

 ベースとなる777-200LR型機の「LR」は、「Long Range(長距離型)」の意味。777F型機もこれを受け継ぎノンストップで太平洋路線を横断できる航続距離をもっています。777F型機が荷物を最大搭載したときにフライトできる距離「実用航続距離」は、およそ東京~ロサンゼルス間に相当する、9070kmです。

Large 20191029 01
滑走路へ向かうANAカーゴのボーイング777F(2019年10月29日、乗りものニュース編集部撮影)。

 ANAグループは、このほか貨物専用機として、ボーイング767-300F型機を11機所有しています。このたび成田~シカゴ線に就航するボーイング777F型は、実用航続距離およそ6000kmの767-300F型より、約3000km長く飛べるほか、機体の全長も63.7mと、767-300F(全長54.9m)より大きくなりました。貨物室の高さも約1.2倍で、搭載できる貨物量は約2倍(102トン)。ボーイング777F型は、飛行機のエンジンなども積むことができるそうです。

 ちなみに、この2機種の見分け方は大きさ以外に、主翼下のタイヤの数(777Fは横から見ると3列、767-300Fは2列)、機体最後部(777Fは角ばっている、767-300Fは丸くなっている)、ジェットエンジンの大きさで判別可能です。

 またこれだけではなく、ANAグループの貨物機ならではの「見分け方」もあります。

【写真特集】旅客型と貨物型の「777」の2ショット

最新記事

コメント