陸自「74式戦車(改)」を知っているか わずか4両のレア戦車 90式戦車レベルの装備も

よく見ると細かく異なる74式戦車(改)

 このほかにも74式戦車(改)には、通常の74式戦車と外見上、違う点がいくつかあります。

 たとえば砲塔左前方、主砲脇に配置された箱状のものは、原型の74式戦車においては赤外線と白色光の切り替えが可能な大型投光器(サーチライト)でしたが、74式戦車(改)のものは90式戦車と同じく、熱を感知し可視化するパッシブ式赤外線暗視装置で、大きさや前面形状が異なっています。

Large 200320 74tk 02

拡大画像

「74式戦車」(奥)と「74式戦車(改)」の比較。橙丸が履帯脱落防止リングの有無、赤丸が暗視装置の差異、青丸がサイドスカートの取付台座(柘植優介撮影)。

 また74式戦車(改)には、車体の左右側面に足回りを覆う「サイドスカート」を取り付けるための台座が増設されています。ただ、サイドスカートを実際に装着することはなかったようで、試作時の写真にその姿が見られる程度です。

 外見からわからない差異としては、射撃統制装置(FCS)が高性能な改良型になり、射撃時に目標との距離を測るためのレーザー測距儀(距離計)が、74式戦車(改)では90式戦車に準じた、より強力なものに更新されている点が挙げられます。

 このように、一部において90式戦車と同等の性能を持つ74式戦車(改)でしたが、量産改修は4両で終了します。1991(平成3)年にソ連が崩壊したことが影響したものと見られます。

 これにより改修された4両の74式戦車(改)はすべて、教育部隊のみで運用され、2019年3月末に退役しました。なお1両が、駒門駐屯地で保存展示されています。

 74式戦車(改)の性能は決して悪くなかったそうなので、数年早く開発と予算計上が行われていたら、より多くの車体が改修され、もう少し長く現役であり続けたかもしれません。

【了】

【写真】寄るとわかる74式戦車(改)の識別ポイント

Writer: 柘植優介(乗りものライター)

子供のころから乗り物全般が好きで、車やバイクはもちろんのこと、鉄道や船、飛行機、はたまたロケットにいたるまですべてを愛す。とうぜんミリタリーも大好き。一時は自転車やランニングシューズにもはまっていた。

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。