「電動キックボード」どんな乗りもの? glafit新作は「椅子のないスクーター」

和歌山の乗りものメーカー、グラフィットが、電動キックボード「x-scooter LOM」の販売予約を開始しました。世界的に電動キックボードが普及し、日本は周回遅れの状況ですが、普及の可能性はあるのでしょうか。

新型コロナで注目の「パーソナルな乗りもの」として

 和歌山市に拠点を置く乗りものメーカーのglafit(グラフィット)が2020年5月28日(木)、電動キックボード「X-SCOOTER LOM(クロススクーター・ロム)」の国内発表会をオンラインで開催しました。同日から、インターネットのクラウドファンディングサイト「makuake」を通じ、200台の先行販売(寄付に対する返礼品という形)が行われます。

 グラフィットは2017年、折りたたみ自転車タイプの電動スクーター「GFR-01」を「makuake」にて販売し、およそ2か月で当時の国内クラウドファンディング史上最高の資金調達額となる1億718万円を集めたという実績を持ちます。その後、同製品はインターネット通販だけでなく、カー用品店「オートバックス」など全国で対面販売も行われているほか、ヤマハとも業務提携を結び、バイクのレンタルサービスなどでも取り扱われています。

Large 200528 xscooter 01

拡大画像

「X-SCOOTER LOM」走行イメージ(画像:glafit)。

 今回の「X-SCOOTER LOM」は、グラフィットの第2弾となる製品で、2020年1月にアメリカ ラスベガスで開催された世界最大の家電見本市「CES2020」にて初公開されました。新型コロナウイルスの影響により遅れたものの、今回、満を持しての国内発表だといいます。なお、日本においてこの製品は原付1種に分類されます。

「新型コロナウイルスの影響下、公共交通機関に抵抗を持つ人が生じており、パーソナルな移動手段のニーズが高まっています。クルマを使えるところならばいいですが、都市部はそうもいきません。隣駅の町へ行くくらいのちょっとした移動に『ちょうどいい乗りもの』として提案します」(グラフィット 鳴海禎造社長)

 また、「GFR-01」は50代以降のユーザーが多いのに対し、この「X-SCOOTER LOM」は10代からをターゲットに想定しているとのこと。「若い人には自転車タイプよりも目新しく映るはず」(鳴海社長)とのことです。

この記事の画像をもっと見る(3枚)

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。