外観まるでフラフープ抱えた飛行機 味方船の安全を守るための磁気リング付き軍用機とは

戦車などの戦闘車両は、地雷原を突破するために車体前方に処理用ローラーなどを付けることがあります。これはローラーの圧力で地雷を爆破処理し物理的に無害化するものですが、同じような発想は水中に潜む機雷でもあったようです。

敵味方双方で同時期に考えられた「飛行機による機雷除去」の方法

 第2次世界大戦中、イギリスおよびアメリカとドイツは、戦艦や潜水艦などでの戦いとは別に双方の国の周辺海域に機雷を敷設しあう、いわゆる「機雷戦」も激しくやりあっていました。

 その機雷を無力化しようと用いられたのが、磁気リング付きの飛行機です。「磁気リング」と聞くと、なにやら健康器具のようですが、そのようなものを付けた飛行機とは、なかなか想像が難しいかもしれません。

Large 200622 ms 01

拡大画像

イギリス空軍のウェリントン爆撃機の掃海型であるウェリントンDWI(画像:イギリス空軍)。

 そもそも機雷は、敷設に関しては水上艦艇や飛行機、潜水艦など様々な手段で短時間のうちにできるのに対し、その除去となると水上艦艇や潜水夫(水中処分員)がひとつひとつ時間をかけて対処するしかなく、それでいて蝕雷すると被害は甚大という厄介なものです。

 しかも当初は直接、接触することで爆発する、いわゆる蝕発式だけだったのが、第2次世界大戦では鉄製の船体が帯びる磁気を感知して爆発する、いわゆる磁気感応式も登場しました。

 磁気感応式機雷に対しては、駆逐艦や掃海艇など機雷処理にあたる艦船も、鉄製で磁気を帯びていると危険度が増します。このため機雷を除去する掃海作業は一気に複雑困難となりました。

 磁気感応式機雷の除去が困難ならば、逆に強力な磁気を発することで機雷を誘爆させて無力化してしまえばよいという、まさに逆転の発想で作られたのが、磁気リング付き飛行機でした。

【写真】磁気が駄目なら木造 海自掃海艇による機雷処理の瞬間 立ち上る水柱!

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。