7月豪雨で被災のくま川鉄道 全国に広がる「鉄道の仲間たち」応援の輪 奇跡的に1両復活

令和2年7月豪雨で全車両が浸水し、鉄橋も流出した熊本県のくま川鉄道。運転再開の見込みが立たない同社を支援する動きが、全国の鉄道会社で広がっています。人員派遣で浸水車両を1両復活できたほか、きっぷの販売なども行われています。

鳥取県から熊本県へ 発電機などを積んで駆けつけ

 令和2年7月豪雨で5両全ての車両が浸水し、鉄橋流出も発生した、熊本県のくま川鉄道。1か月を経ても運転再開の見込みが立たないなか、同鉄道を支援する鉄道会社の輪がいま、広がっています。

 2020年8月10日(月・祝)に開催された、全国の鉄道会社がオンラインで集う「超鉄道サミット@ニコニコネット超会議2020夏」。そこに特別参加したくま川鉄道の永江友二社長は、次のように話しました。

「『鉄道のつながり』のありがたさを、胸にすごく感じています。勇気づけられています」

Large 20200811 01
「当分の間の運休」が告知されているくま川鉄道ウェブサイト。

 永江社長によると被災後すぐ、車両浸水に対し「これだけはやったほうがいい」といった連絡などが、いろいろな鉄道会社から寄せられたとのこと。また、第三セクター鉄道はどこも運営が大変であるなか、鳥取県の若桜鉄道は「協力できることはないか」と、クルマに発電機などを積んで熊本に人員を派遣。エンジン浸水や車軸の錆びへの対処など、炎天下のなか5日間、車両を整備してくれたそうです。

 その結果、1両のエンジンが再び起動。走れるようになりました。

「時間がたてばサビが進行し、あとに響いてしまうので、応急手当をしに来ていただきました。エンジンがかかったとき、うちの社員は文字通り震えて喜びました。復旧に向けて一歩前進したのかなと思っています」(くま川鉄道 永江友二社長)

 また、くま川鉄道へ応援に向かった若桜鉄道の谷口さんは、「5両のクルマを見させていただいたところ、1両、奇跡的に電子機器が水没していませんでした。この車両の浸水を除去し、車両がそれ以上錆びないよう処置をして、この1両は何とか動かせるようになりました」といいます。

 この1両は、被災していない区間に移動させ、そこで運行することを考えているそうです。

【写真】線路が見えないのに車両がある異様な風景 水につかったくま川鉄道の全車両

最新記事

コメント