レーダーに見るイージス・アショア断念の善後策 その切り札「AN/SPY-6」とは?

いわゆる「イージス艦」における戦闘システムの根幹をなすといえるのがレーダーです。最新レーダーと最新システムの組み合わせで、既存の同型艦に比べ戦闘力が飛躍的にアップするとか。カギとなる「AN/SPY-6(V)1」に迫ります。

既存艦アップデートのカギ 「AN/SPY-6(V)1」

 2020年7月21日、アメリカの工業メーカーであるレイセオン・テクノロジーズは、同社が開発と製造を担当している艦艇搭載用多機能レーダー「AN/SPY-6(V)1」の送受信アンテナの集合体、「レーダー・アレイ」を初出荷したと発表しました。

Large 200814 spy6 01

拡大画像

アーレイ・バーク級フライトIIIの1番艦「ジャック・H・ルーカス」のイメージ(画像:アメリカ海軍)。

 このアンテナ・アレイは2019年12月に起工された、アメリカ海軍のアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦の最新仕様である「フライトIII」の1番艦「ジャック・H・ルーカス」に搭載されます。

 アーレイ・バーク級フライトIIIは、現在公表されているイメージCGなどを見る限りにおいて、外観こそ横須賀海軍施設に配備されている同級の「マスティン」などとそれほど大差ありません。しかし、SPY-6(V)1レーダーと、その能力を最大限に引き出せる「ベースライン10」と呼ばれる、改良型イージス戦闘システムの搭載により、対空戦闘能力と対弾道ミサイル対処能力について、これまでのアーレイ・バーク級に比べ大幅な向上が見込まれています。

 アメリカ海軍はAN/SPY-6(V)1レーダーについて、「マスティン」や海上自衛隊のミサイル護衛艦「まや」などに搭載されている「AN/SPY-1」多機能レーダーと比較した場合、半分の大きさの目標を2倍の距離で探知できると発表しています。またアメリカ海軍の公式発表ではありませんが、同時探知可能な目標数も、AN/SPY-1の30倍程度になるとの報道もあります。

 アメリカインド太平洋軍司令官のフィリップ・デービッドソン司令官は2020年7月21日、グアムにイージス・アショアを配備したいとの考えを示していますが、そのレーダーはAN/SPY-6(V)1が望ましいとも述べており、これもアメリカ軍のAN/SPY-6(V)1に対する評価の高さを裏付けているといえるでしょう。

【写真】現物はというと…やはり六角形なAN/SPY-6(V)1の「レーダー・アレイ」

最新記事

コメント

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシー利用規約が適用されます。