山崎 龍(乗り物系ライター)の記事一覧
Writer: 山崎 龍(乗り物系ライター)
自動車やクルマを中心にした乗り物系ライター。愛車は1967年型アルファロメオ1300GTジュニア、2010年型フィアット500PINK!、カワサキZX-9R、ヤマハ・グランドマジェスティ250、スズキGN125H、ホンダ・スーパーカブ110「天気の子」。著書は「萌えだらけの車選び」「最強! 連合艦隊オールスターズ」「『世界の銃』完全読本」ほか
-
「オートバイを選挙カーに使ったらダメなんですか?」立候補者が二輪車を使わないワケ「それなら船は?」
選挙運動で候補者が使用できるのは四輪自動車の「選挙カー」だけではありません。じつはオートバイや原付、自転車、船だって使用できます。
-
選挙カーは走行中もシートベルトしなくてイイって本当ですか? 法律違反も警察が見逃すと聞きました
候補者の氏名を連呼し続ける「選挙カー」をうるさく感じる人も多いことでしょう。しかし「選挙カー」は騒音規制条例の対象外。そしてほかにもさまざまな法律の例外となっています。とはいえ、事故を起こせばペナルティも課せられます。
-
『スターウォーズ』がない世界って…「生みの親」の人生に大きく関与したイタリア車とは? 大事故が転機に
大ヒット映画『スターウォーズ』の生みの親であるジョージ・ルーカス。彼が映画監督を志したきっかけは、高校時代の愛車による大事故でした。しかも、そのクルマは彼の出世作の誕生にも関わっていたそうです。
-
「日本一の戦闘機作れないなら、サーキットで世界一に!」理系のスーパーエリートが手掛けた日本の名車3選
第二次世界大戦の敗戦によって飛行機開発の夢を閉ざされた日本の航空技術者たち。戦後、そんな彼らが職を求めたのが黎明期の自動車産業でした。なかでも代表的な航空技術者3人と、彼らの手掛けた名車を紹介します。
-
初代VW「ビートル」古いのに人気なぜ? “カワイイ”だけじゃなかった 他の外国旧車にはないメリットも
1938年から2003年まで65年の長期にわたって生産された「ビートル」ことフォルクスワーゲン「タイプ1」は、生産終了から20年以上経ったいまも高い人気を誇っています。「タイプ1」は、なぜいまだに多くの人々から愛され続けるのでしょうか。
-
被害総額40億円! 驚愕の「クラシックカー投資サギ事件」優秀なレストア職人なぜ悪事に手を染めた?
2024年9月、兵庫県警は詐欺容疑で高級クラシックカーのレストア販売会社オーナーを逮捕しました。余罪を含めると集金総額は56億円にもなるようですが、なぜ彼は悪の道に走ったのでしょうか。そこには業界の特殊な現状がありました。
-
「いつ買うの? 今でしょ!」な外国旧車3選 “コスパ良し”と断言できる理由 5年後には高騰してるかも?
外国人バイヤーの買い付けなどにより、「ハコスカ」や「ケンメリ」、S30型「フェアレディZ」といった人気の旧車価格が高騰しています。しかし、輸入車まで視野を広げれば、手頃な価格で買え、初心者でも楽しめる旧車はまだまだあります。
-
「今のうちに買っとけ!」超人気オートバイ「ハンターカブ」旧型こそ“狙い目” なんで?
登場以来、多くのライダーに愛され続けている「CT125ハンターカブ」が、2024年12月12日のマイナーチェンジを機に3万3000円も値上げされる見通しです。ただ、性能や装備、使い勝手は現行モデルと変わりがないようです。
-
車体に謎の「木目」なんだったのか… 日本で一世風靡したデザインの元祖は? 衰退には理由があった
1980年代までに製造されたステーションワゴンのボディに、ウッド調のモールや塗装が施されていることがあります。そのルーツは戦前から始まるアメリカの「ウッディ・ワゴン」にありました。
-
クルマが「跳ねる! 踊る!! 犬のおしっこポーズまで!?」ド派手な動きどうやってるの? 一時は消滅の危機も
野外イベントなどでボディが上下動したり、3輪走行したりする派手なボディカラーのクルマを見たことはないでしょうか。これは、アメリカ西海岸で生まれた自動車文化「ローライダー」というもの。なぜこのような動きが可能なのでしょうか。