恵 知仁(鉄道ライター)の記事一覧
Writer: 恵 知仁(鉄道ライター)
鉄道を中心に、飛行機や船といった「乗りもの」全般やその旅について、取材や記事制作、写真撮影、書籍執筆などを手がける。日本の鉄道はJR線、私鉄線ともすべて乗車済み(完乗)。2級小型船舶免許所持。鉄道ライター/乗りものライター。
-
1分で分かる! 都営浅草線20年ぶり新車「5500形」 羽田・成田の連絡路線らしい車両に(写真68枚)
都営地下鉄の浅草線に20年ぶりの新型車両「5500形」が登場。その路線の特徴から、通勤通学利用における快適性と合わせ、「日本らしさ」も備えられているのがポイントです。カーテンには「浅草」の文字がおどります。
-
泉里香さん「JR九州の列車はインスタ映えする!」 「列車でいきなり 熊本ばケーション」実施(写真28枚)
JR九州などが「列車でいきなり 熊本ばケーション」キャンペーンを開催。イメージタレントの泉 里香さんが、CM撮影で乗車したJR九州のD&S列車(観光列車)などについて、「楽しかった!」と思い出を語りました。
-
東京メトロが「キッザニア」に変身! 北綾瀬支線の05系も使用 「本物を使うのが良い」(写真36枚)
本物の電車や線路がある東京メトロの総合研修センターなどで、「運転コース」「軌道コース」「車両コース」に別れ、「Out of KidZania 東京メトロ 地下鉄の仕事体験」が開催されました。当選倍率は5倍以上だったそうです。
-
豪華寝台列車「四季島」の人気メニューを実食 車内の調理、意外と停車中も難しい?(写真19枚)
JR東日本が豪華寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」の運行1周年にともない、その車内で人気の料理とピアノを楽しむ食事会を開催。また「四季島」の岩崎総料理長に車内での調理について聞いたところ、意外と停車中も難しいそうです。
-
地下鉄にもなる「長い路面電車」とは? 道路を行く長さ66m、4両編成の列車(写真14枚)
道路上を、長さが66mにもなる4両編成の電車が走る場所があります。しかもその電車は、路面電車から登山電車、さらには地下鉄にもなります。
-
さよなら79歳のSL「ポニー」 地球を35周走ったC56形160号機、本線から引退(写真24枚)
「ポニー」の愛称を持つJR西日本のC56形160号機が、本線運転を終了。“誕生”から79年、地球35周相当を走ってきた蒸気機関車の“人生”に、ひとつの終わりがやって来ました。「海の上を走った」ことが自慢だといいます。
-
豪華寝台列車「四季島」の旅をつくる、140年前の英国人イザベラ・バード
JR東日本の豪華寝台列車「TRAIN SUITE 四季島」。その旅は、ただ豪華な列車で各地を巡るのではなく、「ストーリー」があるものにしたかったとのこと。そこで大きな役割を果たすのが140年前に初来日した英国人女性、イザベラ・バードです。
-
モノレールから空中脱出! 真下には6m先の地面 上野動物園で実際に体験してみた(写真32枚)
東京都交通局の上野動物園モノレールは「懸垂式」という仕組みで、いわば「宙づり状態」で走行。車両の下には何もありません。この上野動物園モノレールで、空中に停止した車両からロープなどで降下する訓練を体験しました。
-
東海道新幹線“延命”した研究施設 開業から半世紀、だが、まだまだ使える(写真10枚)
開業から半世紀以上が経過し、経年劣化が想定される東海道新幹線。その“延命”を実現させている研究施設があります。JR東海の小牧研究施設です。実際に東海道新幹線で長年使われた橋げたを運び込んでのテストも行われています。
-
最大秒速97.2mで新幹線を開発 新型N700Sもここで JR東海 小牧研究施設「低騒音風洞」(写真11枚)
最大風速54m/s以上が「猛烈な台風」ですが、秒速97.2mの風を起こせる装置をJR東海が所有しています。「低騒音風洞」というもので、新型新幹線N700Sの「デュアル スプリーム ウイング形」先頭形状もこれを使い生まれました。