乗りものニュース編集部の記事一覧
- 
              
              「まさかの爆誕」 JALグループの「沖縄の翼」に”かわいすぎる特別塗装機”出現が話題に SNSユーザーも”爆キュン”
JALグループのJTAが新たな特別塗装機「結(ゆい)ジンベエ」の就航を発表しました。ここで公開された機体イメージに対し、SNSユーザーからは大きな反響が寄せられています。
 - 
              
               - 
              
              普天間基地に「激レア哨戒機」降臨中 目的は? 「全貌ちょっとクセ強な民間機」を魔改造…いつまで日本に?
防衛省はフランス海軍哨戒機「ファルコン50M」が、北朝鮮籍船舶による違法な海上活動に対して、在日米軍普天間飛行場を使用して警戒監視活動を行うと発表。実はこの機体、世界的にもかなり珍しいモデルです。
 - 
              
              「ビジネスクラス超えたビジネスクラス」搭載の旅客機、成田線に就航へ フツーとは何が違うのか 圧巻の新仕様
ニュージーランド航空が、成田~オークランド線において、客室を全面改修したボーイング787-9新仕様機を投入予定です。どのような仕様なのでしょうか。
 - 
              
              海自の最速艦と中国艦が睨み合い!? ミサイル駆逐艦など2隻が鹿児島沖に出現 太平洋に出る
防衛省・統合幕僚監部は、大隅海峡を中国海軍の艦艇が航行したと発表し、自衛隊が撮影した当該艦艇の写真を公開しました。
 - 
              
              「こりゃ石破さんの時は連立維持するはずだ…」55年前の石破少年が乗った列車をズバリ特定! 「時刻表好き」公明党 斎藤代表との“鉄道オタ対談”動画が話題
石破 茂氏と公明党の斎藤鉄夫氏が、鉄道について大いに語り合った動画が話題です。
 - 
              
              ブリヂストン開発「未来のタイヤ」バスで公道デビューへ! 鍵は「乗る人が気付かないこと」
東京都小平市にあるブリヂストンの技術センターで、このたび空気を必要としない次世代タイヤ「AirFree(エアフリー)」の自治体関係者向け試乗会が開催されました。
 - 
              
              軍用車はなぜ「ディーゼル」が主流なの? 乗用車では下火なのに「ディーゼルじゃなきゃダメ」その理由とは?
乗用車のマーケットでは昨今、軽油を燃料とするディーゼルエンジン車が減少し、EVやハイブリッド車が主流となっています。一方、戦車をはじめ軍用車両の世界はいまだに“ディーゼルの天下”。なぜなのでしょうか。
 - 
              
              「チャリのまま乗れる列車」歴史ある“文化財”路線がクラファン募る「新キャラグッズ」や引退車両の備品などがリターンに!?
上毛電気鉄道は、開業100周年を迎えるにあたりクラウドファンディングを募集しています。
 -