乗りものニュース編集部の記事一覧
-
中川家・礼二 大井川鐵道でトーマス号に会う! 息子さんと“おそろいコーデ”で満喫
お笑いコンビ・中川家の中川礼二さんが、2025年9月25日に自身のInstagramを更新し、家族で大井川鐵道を訪れた様子を公開しました。
-
摩耗に強く“電費”向上! EV路線バス専用のタイヤ、TOYO TIREから「NANOENERGY M648 EV」登場
TOYO TIREがEV路線バス向けの専用タイヤ「NANOENERGY M648 EV」を発売しました。従来の車両に比べ車重が増えることや、電費性能が重要視されることなどを踏まえ、材料や構造、パターン設計などさまざまな側面から改良を重ねたといいます。
-
「新型ロマンスカー」期待高まりまくり!? 通勤&観光の二刀流特急に「これは必須でしょ!」の要素とは?
乗りものニュースでは読者アンケートを実施。2028年度から運行開始予定の新型ロマンスカーに関して、利用者からはなにが期待されているのでしょうか。
-
-
イギリス渇望!「最新の攻撃型原潜」ようやく就役 国防戦略見直しも潜水艦建造は遅延 大丈夫か?
イギリス海軍のアスチュート級攻撃型原子力潜水艦の6番艦「アガメムノン」がこのたび就役しました。一方でイギリスは国防戦略見直しで攻撃型原潜を12隻に倍増する計画を立てています。
-
JR東海の新型気動車が「ロングシート」主体になるワケ 快速「みえ」も大変化! 指定席はどうなるのか
JR東海が投入する普通列車用のハイブリッド気動車「HC35形」は、大部分の車両がロングシートとなります。どのような背景があるのでしょうか。
-
-
ドイツ連邦軍史上初!?「空飛ぶレーダー基地」単独で保有の可能性 購入予定の機体はやはり“皿まわさないやつ”
ドイツのボリス・ピストリウス国防相は2025年9月23日、空中早期警戒管制機(AWACS)の能力不足を補うため、将来的にスウェーデンのサーブ社製「グローバルアイ」が購入の最有力候補となっていることを明らかにしました。
-
「世界最恐(?)クラスのLCC」が”振り切りすぎた”新サービス導入…なぜ? 確かに”今どき”だが
ヨーロッパのLCC「ライアンエア」が2025年11月12日より、搭乗券を100%デジタル化し、紙の搭乗券を完全廃止すると発表しました。
-
「リニアの新型」初登場! 一般向け体験乗車イベントの申込開始 どこが変わったの? JR東海
JR東海が2025年2回目の「超電導リニア体験乗車」イベントを11月に開催します。7月から走行試験を開始した新しい試験車両に初めて乗れる機会です。