乗りものニュース編集部の記事一覧
-
東京の「時が止まったままの橋」ついに撤去開始 34年前の姿で「地図から消された」いったいなぜ?
2025年11月、臨海副都心エリアで「青海橋」の撤去工事が始まります。一般道としては極めて短い間しか使われず、長らく放置されてきたこの橋は、何のために造られたのでしょうか。
-
「空自最強エリート部隊」のF-15が本気飛び!? “コックピット視点”のスゴい映像が公開 「カッコよすぎ」と称賛の声
航空自衛隊の小松基地は、飛行教導群のF-15戦闘機が飛行する様子を操縦席から捉えた映像を公開しました。
-
-
空自の戦闘機が“4輪レース”に飛来! 宮城から栃木までF-2“歓迎フライト”実施 「スーパーGT」最終戦
栃木県のサーキット施設「モビリティリゾートもてぎ」で、「スーパーGT」シリーズの2025年第8戦(最終戦)が開催されます。決勝日には、航空自衛隊のF-2戦闘機が歓迎フライトとしてサーキット上空を飛行します。
-
ここができればマジで「第三の東名」に!? 国道1号バイパスの“超ボトルネック立体化”どこまで進んだ? 8名死傷の橋桁落下事故から2年
国土交通省 中部地方整備局は2025年10月、国道1号「静清バイパス」の事業評価を実施、関係者間で進捗を共有しました。2年前に施工中の大事故があった立体部の工事は、どこまで進んだのでしょうか。
-
自称「彼氏がパイロット」の女性航空便利用者、機内で驚愕の行動に 原因は“謎の音”… 確かに「初めて乗ったら不安」!?
複数の海外メディアが、アメリカのジェットブルー航空便に搭乗していたひとりの女性乗客が、勝手に非常口のドアを開けようとし騒ぎになったと報じています。この女性が騒ぎ立てた理由は機体から「犬の鳴き声」のような音がしたため。この音はなんなのでしょうか。
-
ビッグサイトの催事で「とんでもなく貴重な日産車」発見! 伝説の「本気すぎる“ゴーカート”」なぜこんなところに!?
「全日本模型ホビーショー」に、鉄道模型やミニカーを手掛けるトミーテックが子ども用ゴーカートを展示しました。実はこの車両、マニアの間では“限りなく本物に近いゴーカート”として知られています。
-
現場の救世主?“普通免許でOK”の移動式トイレが登場! しかも男女別で機能がスゴすぎ!?
「ハイウェイテクノフェア2025」にて、シンコーハイウェイサービスのブースでいすゞの「エルフミオ」をベースとした移動トイレ車両が公開されました。
-
「夢のリニアモーターカー」もう実はフツーに走ってた! 国内唯一の“浮く電車”…乗ってみたら「常識がバグった」
かつて「夢の乗りもの」と呼ばれ、いまJR東海でも次世代の新幹線として開発が進められている「リニアモーターカー」。その“未来の乗りもの”が、じつは日本でたった一か所、すでに常設運行されている場所があります。実際に乗ってみました。
-
『終末ツーリング』にも登場した箱根・芦ノ湖の“謎の海賊船”そもそもどうやって山中の湖まで運んできたの? え、実は山で作られた!?
『終末ツーリング』の作中で登場した箱根の芦ノ湖の海賊船。現実ではひときわ目立つ海賊船型の観光船が有名ですが、あの大型海賊船は、このような山奥までどこから運び込んだのでしょうか。