乗りものニュース編集部の記事一覧
-
-
-
-
「ETC大規模障害」約38時間ぶりに全料金所で応急復旧 スマートICも利用再開 NEXCO中日本
NEXCO中日本は2025年4月7日14時、昨日未明から続いていたETCの大規模障害について、すべての料金所でETC無線通信による料金徴収を再開したと発表しました。
-
旅客機「座席肘掛けバトル」解決に”最強の対策”出現!? 「ホントならいいのに」と反響呼んだ大手航空連合の”ジョーク新サービス”とは
エイプリルフール。世界の航空関係企業では、さまざまな「ジョーク発表」を行いました。その一環として、航空連合「スカイチーム」の公式SNSアカウントが、「エコノミークラスあるある」を解決してくれそうな新サービスのジョーク発表をしています。どのようなものなのでしょうか
-
-
「日本一短い県道」長さはどれくらい? 実際に行ってみたら、短すぎて”県道”のイメージが崩壊しました。
広島県呉市に「日本一短い県道」と称される道があります。その長さはわずか10.5mで、なんと長さより道幅(18.7m)が上回っています。どのようなところなのでしょうか。今回、実際に行ってきました。
-
-
「日本一デカいイオン」のド真ん中に“高速インター”が誕生!? 「東埼玉道路 専用部」全貌あきらかに
外環道から北へ延びる幅50mの巨大道路、国道4号「東埼玉道路」が、さらに延伸します。ただしこれは「側道」。本線にあたる「専用部」はどうなるのでしょうか。
-
運命は戦艦「大和」とともに… 軽巡ながら奮闘した「矢矧」をご存じか
旧日本海軍の軽巡洋艦「矢矧」が1945年の今日、戦艦「大和」と共に沈没しました。水雷戦隊の旗艦として、駆逐艦8隻を従え沖縄へ向かったのです。同艦の生涯を振り返ってみます。