乗りものニュース編集部の記事一覧
-
石北本線は10月中旬に復旧へ 根室本線はバス代行を準備 JR北海道
一連の台風による大雨などの影響で、北海道の鉄道に大きな被害が生じました。2016年9月2日、JR北海道がその状況を発表。根室本線と石勝線では臨時列車の準備も進められています。
-
夜行「サロンカーあかつき」大阪~長崎間で運転 「長崎DC」10月スタート
2016年10月~12月、JRグループが「長崎デスティネーションキャンペーン」を開催。さまざまなイベントや特別企画をはじめ、長崎に向けて、また、長崎において臨時列車も運行されます。
-
〈PR〉フォルクスワーゲン12車種に試乗OK 「移動式ショールーム」が全国20か所へ
フォルクスワーゲンが2016年9月1日から、過去最大規模の試乗キャンペーンをスタート。全長約18mの巨大トレーラーを使用した移動式ショールームが全国20か所を巡回し、来場者は申し込み不要で12車種に試乗できます。
-
-
-
航空券購入に携帯キャリア決済導入 予約から搭乗までスマホひとつでOKに ジェットスター
2016年9月1日から、ジェットスターが運航する国内外全路線の航空券購入に「auかんたん決済」が選べるようになりました。
-
国内LCC初、中国本土路線を開設へ 今秋に関西〜上海線就航 Peach
LCCのPeachが、2016年11月にも関西〜上海線を開設する予定であることがわかりました。中国本土への路線開設は、国内LCCとしては初めてです。
-
都内を走る6社局が集結 「バスの日イベント バスまつり」9月開催
2016年9月17日、東京都交通局が晴海客船ターミナルで「バスの日イベント バスまつり2016 in 晴海」を開催。都内を走る複数のバス会社なども参加し、グッズ販売や車両展示などが行われます。
-
スヌーピー電車3編成、10月登場 阪急マルーンのコラボグッズも発売
スヌーピーで知られるマンガ『PEANUTS』と阪急電鉄がコラボ。装飾列車「スヌーピー&フレンズ号」の運行や、スヌーピーデザインの全線1日乗車券、阪急マルーン(阪急電車に使われている色)をイメージしたグッズの発売などが行われます。
-
三菱自8車種で燃費が最大8.8%下回る 国交省が販売自粛要請
三菱自動車の燃費不正問題で国土交通省が2016年8月30日、新たに8車種の燃費がカタログ値を下回っていたと発表しました。同省は販売自粛を要請しています。